国内旅行
小浜島と竹富島の2島を石垣島から自力で日帰り観光してみた 石垣島から小浜島と竹富島は日帰りで行ける。各社色々なツアーが出ているが、グラスボートとか乗りたくないし、微妙に値段が高いものもある。一人で自由に観光がしたかったので、今回は自力で石垣…
最南端のジャズバー、ラーメン、ランチ、八重山そば、有名なサーターアンダギー、小浜島焙煎のコーヒーなど石垣島で行って良かったお店のまとめ。
藤沢、辻堂、江ノ島、鎌倉周辺の古着屋まとめ 藤沢、辻堂、江ノ島(片瀬江ノ島)、鎌倉周辺の古着屋をまわってみたので、そのまとめ。サーフィンなどが盛んな場所柄、サーフボードやウェットスーツ、海関連の雑貨なども多く、見て回るのが楽しいエリアだった…
軽井沢唯一?の古着屋「平田商店」に行ってみた 軽井沢には古着屋はほぼないようで、ネットで調べても全然出てこない。おしゃれな雑貨屋や服屋はいくらでも出てくるが、さすがに避暑地、高級リゾート、温泉地には古着屋はないのかもしれない。 そんな中、色…
レインボーブリッジを自転車と徒歩で渡ってみた。大門からお台場までドコモ・バイクシェアのレンタサイクルで巡る観光。歩いて渡るレインボーブリッジは初めてで、とても楽しかった。
山形駅で観光レンタサイクルを借りてみた! 先日、山形の蔵王温泉に行った。GOTOトラベルキャンペーンを使うととても安く行くことができる。良い旅行だった。 阪急交通社のパッケージツアーで、東京~山形駅は新幹線往復、ホテルは蔵王国際ホテル。こういっ…
京都・河原町の水族館バー”Bluefish Aquarium” 京都・河原町の水族館バー”Bluefish Aquarium”がチュークをイメージしたオリジナルカクテルを作ってくれました! 先日のブルーオーシャンフェス関西で移動水族館を展示していた、Bluefish Aquarium。京都の河原…
梅田にあるダイビングと旅がテーマのバー”ScuBar” scubar-osaka.com 俺がダイビングライセンスを取得したタイ・タオ島のビッグブルーで以前働いていたキヨシさんが1年半前くらいにオープンしたバー。元バックパッカー、元インストラクター、テックもできる、…
上野のJR御徒町駅にて 警備員さんがロッカーの中チェックしてる 当たり前だけど、定期的にチェックしてるのね お金入れずに荷物入れたら没収されるわけだ
東京の問屋街として有名な2箇所、岩本町・東神田のファミリーバザールと馬喰町・馬喰横山の大江戸問屋祭りに行ってみた。売られている物や金額などのメモ。
静岡に行ってきた。 大淵笹葉。富士山と茶畑が綺麗に見える場所。 ただしこの日は曇りで全く見えなかった。富士山が見えなかった日は観光案内所で富士山のポストカードが無料でもらえる。しかもこれは男前証明書となっていて「富士山はあなたがカッコ良すぎ…