沖縄・国際通りの古着屋巡りに行ってみた!
沖縄、那覇の中心街「国際通り」。多くのお土産屋が軒を連ねるが、周辺には良い古着屋、ビンテージショップが集まっている。徒歩圏内で複数店舗見て回れるので充実した隠れた古着の名所の1つ。
徒歩ならゆいレールの県庁前駅から牧志駅に向かって歩くのが効率的。全店舗に実際に訪問してみて、各店舗の特徴や価格帯を紹介。
- 沖縄・国際通りの古着屋巡りに行ってみた!
- THE NEW BATCH OKINAWA vintage clothing store(ニューバッチオキナワ)
- 古着屋ROSE(ローズ)
- Si8(シッパ)
- OKINAWA VINTAGE(オキナワビンテージ)
- AWESOME!(アワサム)
- 日の出雑貨店
- 沖縄ミリカジ
- Walker(ウォーカー)
- Worth Wear Works(ワースウェアワークス)
- FISH BOWL(フィッシュボール)
- ANKH(アンク)
- 2nd FACTORY(セカンドファクトリー)
- PORTA AND GATE(ポルタアンドゲート)
- USED&VINTAGE CLOTHING 古着屋 CYCLONE(サイクロン)
- NEW END(ニューエンド)
- 【閉業?】古着屋container(コンテナ)
- いは軍払い下げ品店
- 古着屋 PERRY(ペリー)
- 無人 古着屋 アイナ
- 国際通り周辺の古着屋巡りはシェアサイクルがお薦め
- 沖縄の古着屋完全網羅!北谷、宜野湾、浦添、うるま、糸満など、各エリア古着屋まとめ
- 【関連記事】宮古島の古着屋おすすめ6店舗まとめ
THE NEW BATCH OKINAWA vintage clothing store(ニューバッチオキナワ)
浮島通り沿いのビル2階にあるビンテージ古着屋。店舗は写真の2階右側。
珍しい古着があるので、行く度に欲しい物が見つかる。有名店、フィッシュボールの近く。
広くがないが、商品の質は国際通り周辺ではピカイチ。本物のビンテージ古着が揃う。那覇の隠れた名店ビンテージショップ。
特にアメカジが揃う。ビンテージデニムやボーリングシャツ、ウェスタンシャツなどが強い。メンズが多いが、ユニセックスの古着も揃う。正真正銘のビンテージ古着屋。価格帯は10000円前後~。
古着屋ROSE(ローズ)
個性的な古着が揃う、個人的にお気に入りのお店。
クレイジーな総柄、カラフルな古着がたくさんある。
メンズ、レディースが半々くらい。珍しい柄や模様の古着が多く、派手ですごく好みのお店。価格帯は3000~10000円くらい。
状態の良い古着が多い。サイズも良いので、実際に着て楽しめる個性的な古着が充実している。特にスポーツジャージや総柄のナイロンジャケットの品揃えが素晴らしい。ビンテージアディダスのセットアップが15000円くらいで、カラフルな色ですごく欲しかった。サイズが合えば買っていた。
Si8(シッパ)
高品質低価格のビンテージ古着屋。主にアメカジ。キッズやレディースも一部あるが、メンズが多い。シッパという店名は沖縄の昔の方言で“しぶとい”という意味らしい。
浮島通り近く、国際通りからも徒歩すぐ。すごく急な坂の途中にある。このお店の周辺は第一牧志公設市場があるからか、猫がたくさんいる。店内は広くはないが、コストパフォーマンスが良い古着屋。
個人的にすごく気に入っているのがサッカーのビンテージユニフォームなどが揃っている。90sあたりのかっこいいレトロユニフォームやジャージが充実している。サッカー好きが伝わってくる、特徴的な古着屋。めちゃくちゃかっこいい。大好き。
OKINAWA VINTAGE(オキナワビンテージ)
大学生くらいの若い世代向けの古着屋。5000円以下の安い古着がとにかく揃う。
https://www.instagram.com/okinawa_vintage/
那覇にはあまりない、大型量販型の古着屋。2020年オープン。オキナワビンテージのような、安価で質の高い古着屋が、ビンテージの世界の入り口になる。自分も下北沢とかでこういうお店でたくさんの古着を買っていた。とても良いお店だ。
在庫数は那覇でもトップクラス。国際通り近くでは最も大きな古着屋だろう。
アメリカ古着がメインだが、リサイクルも混ざっているので古着の質は色々。それでもとにかく一律で安いので、気に入った古着が必ず見つかるほど在庫が多い。レディース、メンズは簡単に分かれているが、ほぼユニセックス。探すとアメリカ製のビンテージも見つかる。US製リーバイス501が3000円だった。
AWESOME!(アワサム)
オキナワビンテージから徒歩すぐ近くの姉妹店。このあたりのサンライズ通り商店街は国際通りから近いのに地元の雰囲気があって、歩いていて楽しい。ジェフのゴーヤーバーガーを食べながら散歩するのが好き。
https://www.instagram.com/awesome2021may/
同じアーケード商店街にある。こちらも在庫がかなり多い。
オキナワビンテージと商品は大きく変わらないが、こちらの店舗の方が人が少なかったからか、通路が広いからか、見やすい。
ここも同じく5000円以下の古着が多く、古着の在庫数は国際通り周辺で最も多い店舗の1つ。
日の出雑貨店
このあたりはアーケード商店街になっている。リトルアジアなどのバックパッカー向け宿や安い飲み屋も多いので独特の雰囲気があって俺は好きな場所。
周辺にはアンティーク雑貨のお店も多いのでついでに立ち寄ってみると面白い。
古着はないが、古いアクセサリーやサングラスなどが売っている。
沖縄ミリカジ
国際通りにあるミリタリーショップ。米軍基地のイメージが強い沖縄だが意外とミリタリー専門のショップは少ない。
国際通り沿いでアクセスは抜群に良い。
古着も新品も扱っているが、本格的なミリタリーショップなので、お土産のようなチープな商品は少ない。
主にアメリカ軍のミリタリーグッズが多い
小物はお土産製品も多いが、中にはアメリカ軍の払い下げ品もあった。
ビンテージのトランクやペリカンケースなどもあり。
ミリタリーの制服類も一部あった。古着の価格帯は3000-10000円くらい。ビンテージ古着によっては、相場に比べて安いので掘り出し物もあるかも。
Walker(ウォーカー)
国際通りを曲がり、すぐの場所。店構えからセンスの良さがわかる。
WALKER BLOG | Walker セレクトショップ 沖縄
車通りが多い浮島通り沿い。
テキスタイルが特徴的なモダンな服が多い、セレクトショップ。古着も一部扱っている。
ユニセックスが多い。デザイン性の高い服が多いので見るのが楽しく、新しい発見がある。
古着のナイロンジャケットやポリシャツ、総柄、柄物が良い品揃え。古着は5000円前後、新品は10000円〜の価格帯。
Worth Wear Works(ワースウェアワークス)
外装が素敵なお店。一見、小さなお店に見えるが、奥に広い。
WORTH WEAR WORKS OFFICIAL Webpage
浮島通り沿い。目立つのですぐ見つかる。
メンズ、レディース両方取り扱いあり。
古着と新品のセレクトショップ。リメイク品や革小物なども扱っている。古着が苦手な人でも楽しめる古着屋。デザイナーズ風の個性的な服も多く扱っている。
1000円以下の手頃なアクセサリーの数がかなり多い。
FISH BOWL(フィッシュボール)
沖縄の有名古着店の1つ。行きやすいので那覇訪問時は必ず行っている。人気YouTuber コムドットのゆうたが訪問して話題になっていた古着屋。
国際通りの近く、浮島通り沿いで、人通りも多いので混んでいる。
外にはセール品が並んでいて、1000円以下でアメリカ古着が手に入る。
質の高さは沖縄でもトップクラス。安価なアメリカ古着が手に入るコスパの良い古着屋。
定番の古着が並んでおり、バランスが良い品揃え。ほとんどメンズだがユニセックス、レディースもある。
ナイロンジャケット、アメリカのスポーツ系ジャージ、ユニフォームなどが揃っているのが特徴的。アメリカンフットボールや野球関連の古着が充実している。
珍しいアメリカ製のキャラクタージャパマやトレーナーなどの商品も揃う。デニムやオーバーオールなどに養生テープでウエストサイズが記載されており、とても見やすいのが嬉しい。
ベースボールキャップも多い。革ジャン、デニムも数が揃う。価格帯は3000-10000円あたり。
ANKH(アンク)
外観だけだとお店なのか、少し怪しげな雰囲気。古着屋っぽくない。しかし、足を踏み入れてみると独特の世界観の素敵な古着屋が広がっている。
ANKH アンク | 沖縄生まれ、沖縄育ち! みんなで作る、お店紹介 琉球の島
ヒッピー文化を感じさせるような、古き良きロックンロールを感じるような、丸みを帯びた店名フォントがかわいい。
店内はほぼ全てレディースの古着。ドレスやワンピースなどの古着がたくさんある。アメカジだけでなく、ヨーロッパの雰囲気も感じるし、インドなどのエスニックな要素もある、素敵なお店。
靴、バッグ、アクセサリーなども充実しており、バランスが良く、幅広い品揃え。店内に猫がいてかわいい。良い意味で古着らしくない商品も見つかる。価格帯は3000~10000円あたり。那覇国際通り周辺でレディースに一番オススメの古着屋。
2nd FACTORY(セカンドファクトリー)
アメリカを感じる雑貨やファッション、お土産などを販売している。
https://www.instagram.com/2nd_factory_okinawa/
アーケード商店街の途中なので、飲み歩きや散歩ついでに寄れる。
古着のリメイク品などを扱っているそうだが、訪問時は店頭に古着が少しあっただけだった。
PORTA AND GATE(ポルタアンドゲート)
アメリカのミリタリーグッズや小物を総合的に扱っているアメカジショップ。
ポルタアンドゲート/PORTAANDGATE/アメカジ、ミリカジ、ミリタリーグッズ、アメリカン雑貨を沖縄から全国へ
国際通りから徒歩圏内。
古着とセレクト、両方扱っている。ミリタリーウェアが豊富で、アメカジファッションも多い。ハンドメイドアクセサリーなどの雑貨類も見応えあり。特にワッペンなどの小物が充実している。米軍払い下げの本物のミリタリーが揃う店舗。古着の買取も行っている。安いセールラックは1,000円~。本物のミリタリー払い下げ品も扱っている。
USED&VINTAGE CLOTHING 古着屋 CYCLONE(サイクロン)
沖縄の有名古着店の1つ。那覇・国際通りに行ったらここは外せない。
国際通りから少し離れているが、徒歩圏内。ゆいレールの美栄橋駅が近い。
店内は広くないし通路も狭い。しかしビンテージ古着は高品質で在庫数は相当ある。密度がすごい!
主にメンズ。US製Tシャツ、ミリタリー、ワーク、デニム、ネルシャツ、スポーツ、スウェットなど、アメカジの定番古着がとにかく揃う。
ビンテージ古着の適正価格が多いが、中には意外な安値で売っているものもある。70sあたりのデニムで5000円を見つけたり、イギリス軍のベイカーパンツが4000円くらいだった。古着の質が間違いなく高い店舗なので、訪問価値はとても高い。
NEW END(ニューエンド)
国際通りの路面店。以前は古着屋だったようだが、2021年12月時点ではコロナ禍で休業中。ウェブショップなどで営業している。ビンテージや古着のリメイクなどを販売。
【閉業?】古着屋container(コンテナ)
検索で候補に出てくるコンテナという古着屋。調べてみたがお店の情報が出てこないので閉業しているかもしれない。
沖縄USA古着 コンテナ〒902-0067 沖縄県那覇市安里2−3−2 古着ナビ|furuginavi.com
いは軍払い下げ品店
本物のミリタリーショップ。
いは軍払い下げ品店です。沖縄より、米軍放出品、米軍払い下げ品を通販中!ミリタリー好きな方、アウトドア派にもオススメです!
国際通りからは歩けなくはないが、少し離れている。安里駅が最寄り。
ほぼ全ての商品が本物のミリタリーウェア、払い下げ品のガチミリタリーショップ。ライフルスリングなどの本格的な装備類も充実。払い下げ品もサイズが豊富で、中には90s以前のレギュラービンテージもたまに見つかる。価格帯は3,000~10,000円あたり。
古着屋 PERRY(ペリー)
2023年オープンの古着屋。
https://www.instagram.com/perry.okinawa/
駐車場なし。古い喫茶店の2階。
主にメンズ、ユニセックス。レディースも一部あり。現行アメリカ古着がメインで、とにかく安い。Tシャツ、スウェット、ポロシャツ、ワークシャツ、ナイロンジャケットなど、沖縄の古着屋の中では格安。価格帯は1,000~3,000円あたり。
無人 古着屋 アイナ
沖縄にもついに無人古着屋がオープン。未訪問。宜野湾にある古着屋モモコが運営している。
https://www.instagram.com/aina_mujin_24h/
国際通り周辺の古着屋巡りはシェアサイクルがお薦め
意外と広く、かつ高低差がある国際通り周辺。少し道から逸れるだけで、坂が多い。徒歩でも回れるが、快適に効率よく回るにはシェアサイクルがお薦め。電動自転車なので移動しやすくて疲れない。いくつかのシェアサイクル業者があるが、借りやすいのはドコモ・バイクシェアが運営しているチュラチャリ。登録が面倒だが、徒歩で回るほうが面倒なので、活用をおすすめする。
沖縄の古着屋完全網羅!北谷、宜野湾、浦添、うるま、糸満など、各エリア古着屋まとめ
沖縄本島のほぼ全ての古着屋、リサイクルショップを実際に訪問して、各エリアのオススメを紹介。北谷のアメリカンビレッジなど、国際通り以外のエリアも網羅。歴史的な背景からアメリカ文化との関わりが深い、沖縄・那覇。米軍ミリタリーの払い下げ古着が見つかりやすく、沖縄本土には良いアメカジ古着屋がたくさんある。
実訪問!沖縄の古着屋完全網羅、各エリア古着屋まとめ - Travel Kurarin
【関連記事】宮古島の古着屋おすすめ6店舗まとめ
リゾート開発が進む宮古島。那覇、石垣に続く栄えている沖縄の離島の1つ。無料で通れる日本最長の橋、伊良部大橋が有名で、とにかく海が綺麗。実は音楽が盛んな島でもあり、島の規模の割にライブハウスやロックバーがいくつかある。古着屋は宮古島に数軒あり、繁華街近くにもあるので立ち寄りやすい。伊良部島などの離島には古着屋はない。