横浜の関内・桜木町・馬車道の古着屋まとめ
神奈川県横浜市。関内駅、伊勢佐木町周辺の古着屋巡り。古き良きレトロな町並みや喧騒が残るこのエリアは徒歩圏内で色々な街の表情が見れて楽しい。古着屋が多いエリアではないが、いくつか実際に訪れてみた。
みなとみらい地区、横浜駅周辺、元町・中華街駅が周辺にあり、野毛の飲み屋街や黄金町の繁華街も近い。アクセスしやすく、桜木町駅、馬車道駅、日の出町駅、伊勢佐木町駅からも徒歩圏内。
古着屋youth vintage
2020年にオープンした新しい古着屋。路地裏にある店構えの雰囲気が素敵!雑居ビルの2階というのも素敵!オンラインショップあり。
元々、オンラインで古着屋を行っていたオーナーさんがオープンしたお店だそうで、選りすぐりのビンテージや古着が並んでいる。元町、山手町方面まで行くとビンテージショップはあるが、関内駅周辺では唯一の正真正銘の古着屋さんだ。取り扱いは主にメンズ。
参考 https://www.hamakei.com/headline/11131/
階段の踊り場にはセール品が置かれている。
外のセール品はバッグやリュック、シャツ、スウェットなど、全て1点2000円。US古着や80sあたりの商品もいくつかある雰囲気なので、思わず掘ってしまう。
店内には古着がぎっしり。広い店内ではないが、気さくな店員さんと雑談しつつ古着を見るにはちょうど良い心地よい空間だ。
値段は5000~15000円くらい。革ジャン、シャツ、ナイロンジャケット、ジーンズ、スウェットなど、古着の定番商品が良い状態で並んでいる。コンバース、リーバイス、ラルフローレンなども多く、金額も意外と安いと個人的には感じた。
BOOKOFF PLUS 横浜伊勢佐木モール店
伊勢佐木モールにある、大型のブックオフ。
BOOKOFF PLUS 横浜伊勢佐木モール店|本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
メンズ古着のみ取り扱い。レディースはない。
階段にめちゃくちゃスニーカーが並んでいる。横浜っぽいのか、わからないがストリートっぽいのが多かったかな。
地下の古着、リサイクルショップコーナーは広い。
ショーケースなどは見応えあり。
古着はブランドごとに並べられている。
カバーオール、デニムジャケットなど服のジャンルごとに並べられている。とても見やすい。
スニーカーまじでめっちゃある。
かなりぎっちり古着が陳列されており、商品数はかなりある。ビンテージ、というよりは安い古着が多い。1000円以下のコーナーもかなりあるし、基本的には3000円以下。商品によっては当然もっと高いが、全体的には安い価格帯の古着が多い。80sのコーナーなどもあって、革ジャンなどの少し高価な古着も取り扱いあり。まぁとにかく商品数が多いので価格帯も100円~20000円以上まで幅広い。
アロハシャツもたくさん。
さすが横浜。スタジアムも近いし、ベイスターズの応援シャツコーナーがあるのはさすがに声を出して感動した。
1階は古着というよりはリサイクルショップ。1000円以下の安い古着が並ぶ。
カバン、サングラスなどのファッション小物もあり。500円コーナーでもリーバイス現行などがあったし、サイズ別に綺麗に並んでおりとても見やすい、良いお店だった。
ECO・WEARMARKET 伊勢佐木町
伊勢佐木モールにある、総合リサイクルショップ。1階はレディースとメンズの古着。2階がインテリアや家具などの中古販売。
エコウェアマーケット (@ewm_yokohama) | Twitter
メンズとレディースは半々くらい。ただのリサイクルショップかと思っていたが、けっこう良い古着もあってびっくり。基本的に商品はリサイクルショップなのでビンテージではないが、2000~3000円くらいでブランド古着などが揃っている。価格は安い印象。60sくらいの革ジャンが状態考慮でもかなり安く、すごく気になった。USA製のリーバイスもあった。
レディースコーナー。靴やバッグ、帽子などもファッション小物や雑貨がレディースは充実していた。アメカジ系からフォーマルな服まで、幅広い品揃え。試着室あり。
2階には家具や楽器などが販売されている。アコースティックギターや間接照明など、2階も見ていて楽しい。