藤沢、辻堂、茅ヶ崎、江の島、鎌倉周辺の古着屋、リサイクルショップに実際に行ってみた!
藤沢、辻堂、江の島(片瀬江ノ島)、鎌倉、茅ヶ崎周辺の古着屋をまわってみたので、そのまとめ。海が広がる湘南エリア、サーフィンなどが盛んな場所柄でサーフボードやウェットスーツ、海関連の雑貨なども多く、見て回るのが楽しいエリアだった。全体的に古着の相場は安い印象。
- 藤沢、辻堂、茅ヶ崎、江の島、鎌倉周辺の古着屋、リサイクルショップに実際に行ってみた!
- 江ノ島、片瀬江ノ島の古着屋
- 鎌倉、由比ヶ浜の古着屋
- 藤沢駅周辺の古着屋
- SEGAL / シーガル (古着)
- across U used clothing 藤沢 (アクロス ユー)
- セルフペイ 無人古着屋 PICK&GO(ピックアンドゴー)
- across vintage clothing(アクロス)
- ReSacca USED&VINTAGE(リサッカ)
- gingembre used&vintage(ジャンジャンブル ビンテージ)
- ヨーロッパ古着 Fripe and Co. (フリップアンドコー)
- creep (クリープ )
- ハードオフ、ホビーオフ、オフハウス、エコタウン 藤沢店
- 【閉店】古着屋ReSacca リサッカ 藤沢駅北口店
- Segal(シーガル) リサイクルデポ湘南鎌倉、古着回収センター
- 【閉店】BIG TIME 藤沢店
- 辻堂駅周辺の古着屋、リサイクルショップ
- 茅ヶ崎駅の古着屋、リサイクルショップ
- 【近隣の古着屋】神奈川県平塚市の古着卸売 3peaceの大型倉庫に行ってみた!
江ノ島、片瀬江ノ島の古着屋
江ノ島島内にも古着屋がある。
ACE GENERAL STORE / エースジェネラルストア(古着)
片瀬江ノ島駅の近く、江ノ島電鉄江ノ島駅との間にある。おしゃれなカフェ、ディエゴ・バイ・ザ・リバーの真裏。
すばな通りから少し入ったところにあり、歩いているだけでは気付かないかもしれない。オリジナルの服やリメイクも扱っていて、素敵なお店。コーヒースタンドが併設しているので、江ノ島散歩のついでに是非寄ってほしい。
この投稿をInstagramで見る
バンド「Suchmos / サチモス」のアートワークなども手掛けているらしい。サチモスもメンバーは茅ヶ崎や横浜出身が多い。シルバーアクセサリー、レザー小物なども売っている。古着はビンテージでかっこいいものが多かった。値段は4000円~20000円程度。きちんと価値のある古着やデザイン性、希少性が高い古着が多く、良いものが多かった。
エースジェネラルストアを見た後は江の島のスマートボール朝日軒に行って遊ぶのが好き。
江ノ島のスマートボール朝日軒で遊んでみた【換金、景品、ゲーム、射的、神奈川、横浜、湘南、東京、関東】 - Travel Kurarin
ローカルズオンリー(アロハシャツ)
江の島内にある珍しい古着屋。どちらかというと併設している飲食店の方がメインなのかもしれないが、アロハシャツの品揃えが豊富だった。見た感じ、古着~新品を扱っているが、1点物のアロハシャツが多く、アロハシャツ好きなら訪問価値は高い。大きなゴールデンレトリバーがいて可愛い。
場所は江の島シーキャンドルを過ぎたあたり。ここまで行く観光客はあまりいないのかもしれないが、個人的に江の島はシーキャンドルより奥、岩屋まで行くのが好きだ。人通りも少なくなって、海がきれいに見えるレストランやカフェも多い。
店内はアロハシャツでほぼ埋まっている。レインスプーナーをメインとする品揃えで、クックストリート、トリリチャードなどの定番ブランドが揃う。値段は1000円~7000円くらいで、手頃な価格から高品質、デザイン性の高いアロハシャツが揃う。大きな犬が店内にいて、とても可愛い。
TRIP PORT SWEETS&DRINK(江の島の古着屋)
こちらも江の島内にある古着屋。期間限定?の出店のようだ。運営は原宿でスイーツショップを運営しているTRIP PORT SWEETS&DRINK。古着がメインというより、スイーツなどの販売がメインのようだ。
店内には靴を脱いで入る。民家が改造された感じで、かなり手作り感はある。物珍しさに何人かお客さんが続いて入ってきた。商品はすべて700円均一。
リサイクル品メインなので、掘り出しがいはある。フルーツオブザルームのスウェット、KELTYのバックパックなどがあり、悪くはない古着屋だった。同じ部屋にデザイナーズの商品もあって、そちらは700円ではなく、各デザイナーの販売価格だった。
鎌倉、由比ヶ浜の古着屋
鎌倉駅の南側、鶴岡八幡宮とは反対のエリアにいくつか古着屋が集まっている。
Butter Vintage KAMAKURA (バタービンテージ 鎌倉)
鎌倉の鶴岡八幡宮近くの古着屋。少し道は逸れるが歩いていける距離。
Butter Vintage KAMAKURA - 雪ノ下の古着屋
店内はゆったりしていて、激選された古着が集まっている。良いものが多いので、値段は安くはない。5000~10000円くらいかな。メンズ、レディース、キッズなど揃っていて、色々なものがあって良いお店だった。
DEEP BLUE FICTION(ディープ ブルー フィクション)
View this post on Instagram
鎌倉駅の南側。鶴岡八幡宮とは反対側。こちらのエリアの方が古着屋は集まっている。レディースのビンテージ、レトロ古着の取り扱いが多いのが良い。
小物や雑貨、インテリアなども扱いあり。鎌倉に行ったらできるだけ立ち寄りたい古着屋の1つ。値段も良心的で2000~5000円くらいのものが多い。
re ; la valeur(リバラルール)
グッチなどのブランド古着、オールドアディダス、ラルフローレンなどの定番古着が揃っていた。レディース、メンズ両方あり。ビンテージとしての質は高く、値段もそこそこする。商品が良いのは確実。
店内の様子や取り扱っている古着、ビンテージへの店主さんのこだわりはこちらの記事を参照。
GWは鎌倉に行こう! 見逃し厳禁の店4選〜第4選 re:la valeur編〜 – Men'sJOKER PREMIUM | メンズファッション雑誌
Chapter vintage(チャプタービンテージ)
質の高いビンテージ古着屋。価格は5000~10000円前後で良いビンテージが揃う。
個人的に鎌倉で一番気に入っている古着屋。藤沢のリサッカは系列店。レディースのアロハシャツ、ムームー、総柄ワンピースなどが揃っている。
藤沢駅周辺の古着屋
湘南エリアで最も古着屋が集中しているのは藤沢駅東側。歩いて数店舗見て回ることができる。
SEGAL / シーガル (古着)
藤沢駅から近い。駅近でこの広さ、商品数は圧巻。藤沢の古着屋といえばシーガル、という人も多い老舗古着屋。
segal_usedclothing SEGAL藤沢本店 (@segal_usedclothing) • Instagram photos and videos
店内は古着がぎっしり!かなりの商品数があって、このエリアで一番気に入った古着屋。レディース、メンズ両方あり、キッズも少し取り扱っている。
1,000円~の価格も安い古着から10万円超えのものまであり、スタイルも幅広い。3,000~8,000円あたりのレギュラー古着がメイン。相場より安い古着が多い印象。
ジャンルやスタイルごとに陳列されていてとても見やすい。60'sなどの古いものも数千円で売っていたり、掘り出し物も見つかるかも。レジ横のコーナーはビニールがかかったビンテージが並んでいて、値段は数万円~。見ていて楽しい。試着室が広く、2つあるのも良いポイント。
across U used clothing 藤沢 (アクロス ユー)
藤沢に2店舗ある。
across U 古着屋 藤沢駅 南口 (@across_u_used_clothing) • Instagram photos and videos
藤沢駅から徒歩5分ほど。
主にメンズ、ユニセックス古着で90s~00sあたりのレギュラー古着。
レディースも一部あり。デニム、スポーツ、アメカジ、ミリタリー、ワーク、アウトドアなど一通り定番ジャンルの古着がバランスよく揃う。商品数は多くはないが、ちょっと変わった面白いレギュラー古着に出会える。価格帯も安めで3,000~8,000円あたり。
セルフペイ 無人古着屋 PICK&GO(ピックアンドゴー)
湘南エリアで初にして、唯一の無人古着屋。2022年9月にもう1店舗増えるらしい。
PICK&GO セルフペイの無人古着屋 湘南 藤沢 (@pick_and_go_fujisawa) • Instagram photos and videos
藤沢駅から徒歩5分ほど。
同じ通りの古着屋リサッカの系列店舗。全品1,000円。ほとんど現行のリサイクル古着だが、中には90sアメリカ製Tシャツや90sあたりの良いレギュラー古着も出てくる。ステューシー、チャンピオン、ラルフローレン、アディダスなどのブランド古着も全て1,000円。安い。
across vintage clothing(アクロス)
藤沢に2店舗ある。
across 古着屋 藤沢駅 南口 (@across_vintage_clothing) • Instagram photos and videos
藤沢駅から徒歩5分ほど。
主にメンズ、ユニセックス古着で90s~00sあたりのレギュラー古着。アクロスUよりも若干ビンテージ寄り、レディース多めな印象。価格帯などはアクロスUと同様。デニムにマスキングテープで年代や実寸ウエストが書かれていて見やすい。
ReSacca USED&VINTAGE(リサッカ)
藤沢、鎌倉などで複数店舗経営する古着屋。
ReSacca 藤沢 USED&VINTAGE BUY&SELL 古着の買取販売 湘南古着の店
藤沢駅から徒歩5分ほど。
藤沢エリアでは特にビンテージが揃う。主にメンズ。チャンピオンのスウェット、ミリタリービンテージ、アメリカ製リーバイスやリーなどのデニムが揃う。在庫も豊富。
個人的に特に惹かれたのはスポーツ系古着。80sのアンブロ、スコットランド代表や90sのマリナーズ、野球ジャケットなど探しても見つからないビンテージスポーツナイロンジャケットなどが販売されていた。レギュラー古着は3,000~8,000円あたりで、ビンテージは15,000円~数万円。
gingembre used&vintage(ジャンジャンブル ビンテージ)
Resacca系列の古着屋。
gingemble -used&vintage- 湘南 藤沢 古着屋 (@gingembre_vintage) • Instagram photos and videos
他の系列店舗よりレディース、ハイブランドがメインの古着屋。藤沢では唯一のレディースメインの古着屋で、品質も高い。
レディース、ユニセックスで楽しめるようなレギュラー古着は5,000円前後。定番から変わり種まで揃う。フェラガモ、バーバリーなどのハイブランドのアーカイブや古着も扱っている。アメリカ製リーバイスなどのデニムやパンツもW28以下など、貴重なレディースサイズが揃う。
ヨーロッパ古着 Fripe and Co. (フリップアンドコー)
藤沢駅近く。主にレディースで、フランスの古着をメインにしているようだ。メンズはない。総柄のワンピースやシャツ、幾何学模様などの柄シャツ、ポリシャツなどの柄物がたくさんある。1点ごとに値段もついているが、数千円~1万円台が多かった。店内奥には量り売りコーナーがあって、安い古着も見つかる。アクセサリーやベルト、バッグ、レザーアイテムなどの小物も揃っている。革ジャンも数点あった。
creep (クリープ )
藤沢駅近く。小さい店内だが、古着がぎっしりで、良いものが揃っている。
Used Clothing Creep #古着屋 #藤沢 #湘南 #江ノ島 #江の島 #鎌倉
じっくり見たいお店。高校生まで10%OFF、高校生以上の学生は5%OFFという学割があるのが特徴。主にメンズ。スウェットやトレーナーはオーバーサイズのレディースコーデに使える。個人的にはオールドアディダスやナイキなどのジャージ、トラックトップ、ナイロンジャケットが多く揃っていて良かった。
ハードオフ、ホビーオフ、オフハウス、エコタウン 藤沢店
藤沢駅近く。4階建て!
ハードオフ 藤沢店(神奈川県)ページ | 親切丁寧な買取、リサイクルショップならハードオフグループ
古着は1階に並んでいる。ハードオフ系列らしく、数百円の安い服から高い服まで幅広い品ぞろえ。
スポーツ用品のフロアには場所柄、サーフィン用品がたくさん。
中古のサーフボートはかなりの数が売られていた。雑貨も海系が多く、いくつか購入した。
ジャンクフロアも充実。
楽器エリアが広く、ギター、ベースなど色々な中古楽器が売られていた。弦などの消耗品も十分な品揃え。一番気になったのが写真の100万円のドラムセットと5000円くらいで売っていたジャンクのジュークボックス。
【閉店】古着屋ReSacca リサッカ 藤沢駅北口店
藤沢駅から少し離れているが、歩ける距離。
ここはとにかく安い!レディースメンズ両方揃っていて、藤沢駅周辺で気に入った古着屋。
お店の外まで商品が陳列されている。
自分が行ったときには全品50%オフのセール中で、かなり安くなっていた。リサイクル品のような古着からビンテージっぽい古着まで色々揃っていて、じっくり見れる。チャンピオンのパーカーやアディダスのジャージなどが気に入った。
Segal(シーガル) リサイクルデポ湘南鎌倉、古着回収センター
藤沢駅近くの古着屋シーガルの系列らしい。古着の倉庫。
駅から遠いので、車やバスなどで行くことになる。
基本的になんでも1枚300円。一番安い古着屋ならここ。リーバイスのジーンズでも300円だったり、ディグるのが楽しい。1000円〜のコーナーもあり。
奥には家具なども売っていた。レディース、キッズもあり。商品のカテゴリーごとに並んでいて、見やすい。かなり商品数が多いので見ていてとても楽しい。
【閉店】BIG TIME 藤沢店
藤沢駅近くにあった、大型の古着屋。良いお店だったが閉店してしまった。ビッグタイムの系列店は下北沢などにもある。
https://www.instagram.com/big_time_fujisawa/?hl=ja
辻堂駅周辺の古着屋、リサイクルショップ
街を歩いているとサーフボードを載せた自転車が良く通る。リサイクルショップの品揃えが地域性があって面白い。古着卸売倉庫を経営している3Peaceの本店があり、湘南エリア屈指のビンテージが集まっている。
エキスパート藤沢辻堂店
家具や家電なども扱っている総合リサイクルショップ。
藤沢辻堂店 | 家具・家電・雑貨の買取販売【リサイクルエキスパート】
辻堂が最寄りだが、歩くとちょっと遠い。住宅街の中にある。
場所柄、おしゃれな雑貨が多く、小物も見ていて楽しい。いくつか雑貨も買った。
普通の生活用品、家電、家具も多い。おしゃれなカフェなどで使われていたのだろうか、普通のリサイクルショップには見ないものも多かった。楽器は数個あったが、ほとんど取り扱いなし。
古着は多くはないが、メンズレディース両方取り扱いあり。自分が行った時は革ジャンが大量に売られていて、一律2000円!掘り出し物を見つけて2着買った。
フランス軍のジャケットや珍しいライダースなどのレザージャケットが揃っていた。
古着屋 3peace 本店(スリーピース)
平塚市で古着卸売倉庫を経営するスリーピースの本社オフィス兼店舗。ここは卸売ではなく一般販売向けの店舗。
株式会社3peace|古着屋 茅ヶ崎 古着買取 湘南 古着転売向け卸売り 業者用卸売り
茅ヶ崎駅からも辻堂駅からも少し離れている。無料駐車場あり。
スリーピースは主にベール解体のレギュラー古着、リサイクル古着がメインだが、ここの本店は全く異なり、ビンテージメインの店舗になっている。メンズ、レディース両方あり。主にアウトドアとミリタリーのレギュラー古着、ビンテージが並んでいる。レギュラー古着は5,000~8,000円あたり。スペシャルは20,000円~くらいの価格帯。
ミリタリーはM-51、65モッズコート、フレンチモーターサイクルコート、No2ドレストラウザーなど、定番からスペシャルまで豊富に並ぶ。フランス軍M-47カーゴパンツは積まれていて、サイズも豊富だった。物によっては都内のビンテージショップで買うより安い。
アウトドアは主にノースフェイス、コロンビア。パタゴニアも揃っていた。高級ハイテックラインのシェルジャケットから安めのフリース、70s~80sのビンテージアウトドアウェアなどが揃っていた。
Lana Style(ラナ スタイル)
婦人服のリサイクルショップ。
駐車場なし。
とにかく安い。100~1,000円で主にレディース、婦人服のリサイクル古着を販売している。
Clapp Vintage / クラップビンテージ(アンティーク)
小さいお店ながら、素敵なアンティークが多かった。
clapp vintage / クラップヴィンテージ -中古家具店(藤沢市鵠沼海岸)
このお店も駅から少し歩く。
古着はない。食器、雑貨、家具などのアンティークが多く、かわいいものが多かった。
USED & NEW CLOTHING SHOP Be(ビー)
この投稿をInstagramで見る
辻堂駅に2022年オープンした新しい古着屋。
辻堂駅から徒歩10分ほど。
この投稿をInstagramで見る
主にメンズ、80s~90sあたりのアメカジ、レギュラー古着を扱っている。一部セレクトあり。価格帯は3,000~8,000円あたりが多い。
茅ヶ崎駅の古着屋、リサイクルショップ
スリーピースが2店舗ある。駅から少し離れているが茅ヶ崎のセカンドストリートは面白い。
セカンドストリート茅ヶ崎店
茅ヶ崎駅から少し離れた場所にあるセカンドストリート。
セカンドストリート 茅ヶ崎店|衣類・家具・家電等の買取と販売ならセカンドストリート
無料駐車場あり。土日は混む。
様々なライフスタイルの人が住んでいる湘南エリアならではの、幅広い充実した品揃え。ハイブランドコーナーも在庫が多い。古着メインのセカンドストリートで、とにかく在庫が多くて見ごたえがある。
ナイキのエアーがかなり品揃え良い。
ビンテージよりもレギュラー古着の方が多いが、一部良いビンテージ古着もあった。
BOOKOFF ×SURF 茅ヶ崎駅北口店(ブックオフ サーフ)
古着を多く扱うブックオフ。
BOOKOFF 茅ヶ崎駅北口店|本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
茅ヶ崎駅から徒歩すぐ。
店名にサーフ、と付くようにサーフ系のリサイクル品はものすごい数がある。
海に使えるようなアウトドア系の古着も多い。
異常なほどアロハシャツの品揃えが良い。
WEショップちがさき
神奈川県中心に複数店舗ある、NPO法人が経営するリサイクルショップ。
茅ヶ崎駅から徒歩10分ほど。無料駐車場あり。
ただのリサイクルショップだが、たまに掘り出し物が見つかる面白いお店。主に婦人服、レディース。セールも頻繁にやっていて、100~1,000円くらいで買える。
Catona(カトナ)
主に婦人服を扱うリサイクルショップ。
茅ヶ崎駅から徒歩5分ほど。
新品も扱う、婦人服のリサイクルブティック。中堅ブランドからハイブランドまで揃える。
古着屋 3peace 茅ヶ崎駅前店(スリーピース)
たまに古着転売の仕入れに使えるほど安い良質な古着屋。
株式会社3peace|古着屋 茅ヶ崎 古着買取 湘南 古着転売向け卸売り 業者用卸売り
茅ヶ崎駅から徒歩すぐ。
広い店舗ではないが、在庫の密度は高く、見ごたえがある。なによりスリーピースらしい安さと質の高いレギュラー古着が豊富で、見ているのがとても楽しい店舗。デニム、カーゴパンツなどのボトムスも大量。レジ横にはビンテージも一部あり。
季節問わず、良質なレギュラー古着が並んでいるのも良い。価格帯は1,000~5,000円あたりが多い。
トレファクスタイル茅ヶ崎店
茅ヶ崎駅前のトレファク。
湘南・茅ヶ崎駅南口すぐ|ブランド・古着の買取と販売|トレファクスタイル茅ヶ崎店
無料駐車場なし。買取成立の場合のみ、提携駐車場あり。
レディースの方が多い。主に現行ブランド古着、リサイクル古着。ビンテージやレギュラー古着は少なかった。
古着屋 3peace ラスカ茅ヶ崎店(スリーピース)
茅ヶ崎駅には2店舗、スリーピースがある。
茅ヶ崎駅直結のラスカ茅ヶ崎5階。
気合が伝わってくる手書きのポップ。
小さめの店舗で、季節に合わせた商品展開。ほぼ全てレギュラー古着。人気のラルフローレン、ラコステ、ナイキ、アディダス、カーハートあたりを手堅く集めた在庫。
価格帯は2,000~5,000円あたり。2XLの巨大なアメリカ規格のラルフローレンのリネンシャツが面白いほど巨大だったので2,000円で購入。
【近隣の古着屋】神奈川県平塚市の古着卸売 3peaceの大型倉庫に行ってみた!
藤沢、鎌倉エリアからは少し離れるが、平塚に古着卸売の大型倉庫「スリーピース」がある。こちらもかなり面白くて安い古着屋。古着卸売 3peaceの大型倉庫に行ってみた記事はコチラ。
古着卸売3peace倉庫に行ってみた【ビンテージ、古着屋、茅ヶ崎、値段、調布市、安い、おすすめ、メンズ、神奈川県、大型古着倉庫、人気】 - Travel Kurarin