国内旅行

北海道苫小牧から秋田まで新日本海フェリーに乗ってみた【予約、ツーリストB、レストラン、喫煙所、バス、アクセス、徒歩】

北海道を旅していた時に知った、本州への航路。他にもいくつか航路があるが、行ったことがない秋田に向かうことにした。夜間の航海なので1泊分の宿泊費が浮くのも嬉しい。実際に乗ってみたレポート。

秋田駅観光案内所の無料レンタサイクルでブラウブリッツ秋田の試合を見に行ってみた【自転車、レンタル、ソユースタジアム、アクセス】

レンタサイクルは無料で行っているとのこと。9月の利用可能時間は朝9時~夕方18時30分まで。取り置きは不可。台数が少ないので、大人数のグループだと借りれない場合があるとのこと。借りたい旨を伝えて、とりあえず、秋田駅の改札前の観光案内所に向かう。

ワーケーションやノマドワークに使えるレンタル充電付きモバイルWi-Fiルーター「Charge SPOT Wi-Fi」が使いやすい

レンタル充電付きモバイルWi-Fiルーター「Charge SPOT Wi-Fi」が新登場! ワーケーションやノマドワークに使えるレンタル充電付きモバイルWi-Fiルーター「Charge SPOT Wi-Fi」が2022年6月からスタートした。すでに日本全国に設置されている水色のレンタルモ…

実際に行ってみた!北千住周辺の古着屋7店舗まとめ【安い、値段、評判、ビンテージ、雑貨、アンティーク、ヨーロッパ、アメカジ、ユーロ、ミリタリー、アクセサリー、メンズ、レディース、マップ、足立区】

北千住駅周辺には歩いて回れる範囲で良い古着屋がいくつかある。安い古着屋からビンテージまで揃う。なんとなく、下北沢や高円寺、吉祥寺などとは違った、ゆったりした雰囲気。店員さんが気さくで話しやすい印象の古着の穴場街だと感じた。

二郎系ラーメンの名店 「蓮爾 登戸店」(ハスミ)の並ぶ手順やルールなどを地元民が解説!

歩道に広がらないで、お店に沿って並ぶ。大きな声で話すことは禁止。前の人が食券を買いに行って、戻ってきたら声をかけてもらって、自分が食券を買いに行く。食券は必ず1人ずつ店内に入り、一人ずつ買う。

川崎市多摩区「麺や六等星」に行ってみた!ルールやレアメニュー、訪問時の注意などを解説。

訪問前に必ずTwitterを確認しよう。その日のメニューや営業状況が記載されている。日によってメニューが変わる、面白いスタイル。ってかおにぎり持ち込み可能なの!?すごいな。Twitter見たらトッピングがもらえる日があったり、見たことがないレアメニュー…

利尻島の新観光名所!特殊な地形の板状節理「竜の鱗」に行ってみた【行き方、アクセス、場所、北海道、礼文島、ウニ、おすすめ、登山、トレッキング、地層、龍の鱗、利尻礼文サロベツ国立公園】

利尻島の特殊な板状節理「竜のうろこ」に行ってみた。詳しい行き方などを紹介。北海道の北部にある利尻島。ウニ、昆布などの特産品や日本百名山の利尻山などで有名な観光地。高山植物やトレッキングなどが主な観光地だが、全く無名の「竜のうろこ」という特…

若葉台の上谷戸親水公園「ホタルのさと」で蛍を見てきた【東京都稲城市、多摩エリア、蛍の里、上谷戸ホタルの夕べ、2022、ホタルが見られる場所、観賞、おすすめ 、時期、野生、穴場、関東】

東京都稲城市、京王相模原線「若葉台駅」の近くにある上谷戸親水公園の「ホタルのさと」ではホタルを見ることができる。都内からも車で30分~1時間くらいでアクセスできる上に駐車場も無料。

2022年5月 ネオキタロー村を村長に案内してもらった!【愛知県岡崎の最強B級スポット】現在、閉鎖、面白スポット、珍スポット

愛知県岡崎市井沢町神田付近の県道35号線にあるB級スポット「ネオキタロー村」。2018年に施設は閉鎖しているが現在も村長が施設を管理している。今回、特別に中を案内してもらった。

名古屋の古着卸売SeekersとBroad Base名古屋に行ってみた【安い、倉庫、仕入れ、値段、評判、ヴィンテージ、雑貨、アウトドア、おすすめ、メンズ、レディース】

名古屋にある古着卸売2店舗に、古着仕入れに行ってみた。どちらも良い古着卸売で良い仕入先だった。小売はしていないので注意。メルカリやネット古着屋などで古着転売をしている方が卸売対応可能で、業者登録が必要。

小笠原諸島 父島 ターンハウス美津に泊まってみた【おすすめ、安い、口コミ、レビュー、民宿、ゲストハウス、ホテル、宿泊、出張、長期滞在、一人旅、自炊、宿、大村地区】

ターンハウス美津に宿泊した。ストア併設、24時間出入り自由、自炊がしやすい、ダイビング器材洗い場や干し場が広く、泊まってとても良かった。オーナー家族さんは小笠原諸島初期から続く、欧米系家系なので話を聞くととても面白い。とても気さくに話ができ…

実際に行ってみた!武蔵小金井、花小金井周辺の古着屋、リサイクルショップ6店舗まとめ【安い、値段、評判、ビンテージ、雑貨、アンティーク、ヨーロッパ、アメカジ、ユーロ、ミリタリー、アクセサリー、おすすめ、メンズ、レディース、マップ、小金井】

花小金井駅や武蔵小金井駅が最寄り駅になる小金井エリアの古着屋、リサイクルショップを巡ってみた。電車でのアクセスがしにくいので、車でまわるのが効率的。全て小金井街道沿いにあるので回りやすい。小金井公園や江戸東京たてもの園などが近い。天気の良…

川崎工場夜景の穴場スポット「川崎マリエン」展望室に行ってみた【夜間、駐車場、観光、ワークスペース、営業時間、景色、夜景、撮影、徒歩】

神奈川県川崎市の東端、川崎区東扇島にある川崎マリエンには無料の展望台があり、コロナ禍でも夜間開放している。川崎工場夜景がよく見える穴場夜景スポット。日本夜景遺産の1つ。望遠鏡が無料で使えて、休憩スペースがあり、冬場は富士山がとても綺麗に見え…

羽田イノベーションシティの足湯にコロナ禍の夜に行ってみた【駐車場、無料、温泉、タオル、料金、コロナ、時間、営業時間、夜間、羽田空港】

羽田空港近くの「羽田イノベーションシティ」には夜間も無料開放している足湯がある。実際に訪れた感想、駐車場の様子やタオルの販売状況など、夜遊びに行く必要な情報をまとめた。

行ってみた!青森県むつ市 古着屋4店舗まとめ【値段、評判、古着卸、ビンテージ、リサイクルショップ、古着屋、仕入れ、安い、買取、おすすめ、メンズ、レディース、人気、下北、大湊】

青森県むつ市の古着屋・リサイクルショップに行ってみた!本州最北端のセカンドストリートがある。下北半島に位置し、陸奥湾と津軽海峡に面する、本州最北端の市が「むつ市」。海上自衛隊の大湊基地などがある。

レトロ屋台!神奈川県川崎市の星川製麺 彩に行ってみた【でっかちゃん、プレハブ、テント、テイクアウト、テレビ、場所、駐車場、デカ盛り】

神奈川県川崎市多摩区にある、レトロ屋台「星川製麺 彩」。現代の日本とは思えない屋外にせり出した、製麺所直営のお店。焼きそば200円。バンコクや香港などを感じる、隠れ家麺処。

生田緑地のとんもり谷戸でホタルを見てきた【駐車場、2021、森の広場、飛森谷戸、川崎市、多摩区、宮前区、遊水地、カブトムシ、自転車、夜、行き方、時間ホタルが見られる場所、観賞、おすすめ 、時期、野生、穴場、関東】】

神奈川県川崎市の多摩区と宮前区にまたがる「生田緑地」「とんもり谷戸」ではホタルを見ることができる。都内からも車で30分~1時間くらいでアクセスできる、蛍鑑賞の穴場だ。

渋谷の木下グループ新型コロナPCR検査センターを受診してみた【コロナウイルス、キノシールド、東京、格安、安い、時間、予約、自費、即日、2000円】

渋谷の道玄坂方面にある、医療法人社団和光会監修 木下グループ 新型コロナPCR検査センター渋谷でPCR検査を自費で受けてみた。PCR検査の値段が2750円税込み、と格段に安い。予約ができて効率的。22時まで営業していて遅くまで検査ができる。検査後、24時間以…

行ってみた!武蔵溝ノ口、武蔵新城、川崎野川周辺の古着屋6店舗まとめ【安い、値段、評判、ビンテージ、雑貨、アンティーク、ヨーロッパ、アメカジ、ユーロ、ミリタリー、アクセサリー、メンズ、レディース、マップ、足立区】

神奈川県川崎市、野川エリアの古着屋巡り。宮前区と高津区周辺のこの川崎野川エリアは最寄り駅が全く無い。車がないとアクセスしにくいが、大型の古着屋、リサイクルショップがまとまっていて、週末に車で出かけるにはおすすめかも。溝の口、武蔵新城、武蔵…

行ってみた!千歳烏山駅周辺の古着屋まとめ【おすすめ、安い、メンズ、リサイクルショップ、買取、ヴィンテージ】

京王線の駅、千歳烏山。駅前にある広い公園の雰囲気がなんか好き。芦花公園、仙川の間の駅で、甲州街道から近い。特に古着屋が多いエリアではないが、駅近にバズストアが2店舗、リサイクルショップNEWSの本店もある。

石垣島で行って良かったお店・古着屋【観光、グルメ、コーヒー、おすすめ、古着、ジャズバー、ラーメン、ランチ、八重山そば】

最南端のジャズバー、ラーメン、ランチ、八重山そば、有名なサーターアンダギー、小浜島焙煎のコーヒーなど石垣島で行って良かったお店のまとめ。

ドコモ・バイクシェアを使ってレインボーブリッジを自転車と徒歩で渡ってみた【歩く、遊歩道、歩道、入口、台車、行き方、芝浦、お台場、レンタサイクル、チャリ】

レインボーブリッジを自転車と徒歩で渡ってみた。大門からお台場までドコモ・バイクシェアのレンタサイクルで巡る観光。歩いて渡るレインボーブリッジは初めてで、とても楽しかった。

山形駅で観光レンタサイクルを無料で借りてみた【自転車、やまがた、観光案内所、シェアサイクル】

山形駅で待ち時間ができたので、観光レンタサイクルを借りてみた。レンタサイクル利用料金は無料!利用時間は9時~17時。受付は16時まで。レンタサイクルは1種類で、普通のママチャリ。