栃木県宇都宮と小山の古着屋、リサイクルショップに行ってみた!
都心から日帰りもできる、宇都宮。餃子や採石場が有名。繁華街を中心に古着屋が集まっており、幹線道路沿いには大型リサイクルショップが揃う見応えのある街。
- 栃木県宇都宮と小山の古着屋、リサイクルショップに行ってみた!
- 宇都宮の古着屋、ビンテージショップ
- NiLS VINTAGE(ニルス)
- SONAR(ソナー)
- FINAL DISTANCE(ファイナル ディスタンス)
- 古着屋ぞんび
- naname(ナナメ)
- CURI TOWN(キューリタウン)
- monoya vintage(モノヤ ビンテージ)
- ATR STORE(アートストア)
- トレジャーファクトリートナリエ宇都宮店
- SPINNS トナリエ宇都宮店(スピンズ)
- GRAIZ 宇都宮(グライズ)
- Tong-Poo(トンプウ)
- Swallow vintage(スワロービンテージ)
- VINTAGE&USED OWEYOU 宇都宮(オーユー)
- HF~Link used closet~
- りらいふ上戸祭店
- オフハウス 宇都宮戸祭店
- リサイクルショップ フロンティア本店
- Be Section vintage(ビーセクションビンテージ)
- セカンドストリート宇都宮鶴田店
- ハードオフ・オフハウス宇都宮環状鶴田店
- ドンドンダウンオンウェンズデイ 宇都宮鶴田店
- セカンドストリート 宇都宮簗瀬町店
- 【閉店】ROUTE44(ルート44)
- ROSE-BOWL(ローズボウル)
- 小山の古着屋、リサイクルショップ
宇都宮の古着屋、ビンテージショップ
宇都宮といえばオリオン通りとkingons。オリオン通り沿いに古着屋が並ぶ。徒歩だけでも回れなくはないが、JR宇都宮駅から意外と距離があるので、シェアサイクルなどを上手く使うと回りやすい。
車の場合は宇都宮市役所の駐車場が無料で助かる。オリオン通りまでは徒歩数分。
NiLS VINTAGE(ニルス)
メンズの古着屋。餃子通りの近く。
https://www.instagram.com/nils_vintage/
ビルの5階。
色やジャンルごとに丁寧に陳列されており、セレクトショップのような洗練された雰囲気。アクセサリーなど一部セレクトあり。
主に90s~00sのメンズ古着。ミリタリーやユーロワークなど定番もありつつ、不思議なレギュラー古着が見つかるのが面白い。価格帯は8,000~15,000円あたりが多い。
SONAR(ソナー)
古着のリメイクやオリジナルなどを作成、販売しているアトリエ。
ニルスと同じビルの6階。
面白い古着のリメイクや再構築系の洋服など、独創的な古着やアイテムが面白い。ハンドメイドのアクセサリーなども扱っている。
洋服の裁縫レッスン、ワークショップなども行っている。
FINAL DISTANCE(ファイナル ディスタンス)
24時間営業の無人古着屋。
https://www.instagram.com/final__distance
ビルの3階。
動画あり。宇都宮エリアでは最安の古着屋の1つ。無人古着屋はゆったり見れるので、過ごしやすい。プレステが置いてあるのが良かった。
主にメンズ、ユニセックスのリサイクル古着、レギュラー古着の無人販売。無人だけあって価格は安い。試着室あり。価格帯は2,000~5,000円あたり。支払いは現金のみ。
古着屋ぞんび
2023年に移転。宇都宮を代表する古着屋の1つ。
https://www.instagram.com/zombie_used/
ビルの2階。1階はポールスミス。
入店料が1人500円かかる。主にメンズ、ユニセックスのアメリカ古着。60~70sあたりのビンテージクラスの古着も揃っている。
特にバンド、音楽系のTシャツ、リーバイスなどのデニム、ミリタリー、リバースウィーブのスウェットなどが特徴的。アメカジ古着が高品質に揃う。サッカーユニフォームも扱いあり。レギュラーの価格帯は5,000~15,000円あたりで、ビンテージクラスは30,000円~。
オリオン通り西側のトンプウ、ファーウェスト近くにあるのが旧店舗。
こちらは今は営業していない様子。
naname(ナナメ)
レディースの古着屋。
https://instagram.com/naname_vintage
ニルスの系列店。
色ごとに分けられたアイテム、店内レイアウトがとてもかわいい。
主に90s~00sのレディース古着。程度の良いレギュラー古着が見つかる。アクセサリーもあり。価格帯は8,000~16,000円あたりが多い。
CURI TOWN(キューリタウン)
ポップでキャッチーな古着屋 兼 ネイル屋。
https://instagram.com/curi_town
ビルの1階、裏側に入り口がある。
レディース古着。一部セレクトあり。柄物やポップでカラフルな服が揃う。バンドTシャツも揃っていて、ブートや現行品が多いかと思いきや、当時物もあって見応えあり。価格帯は4,000~8,000円あたりが多い。
monoya vintage(モノヤ ビンテージ)
ニルス、ナナメの系列店。カフェ併設。
https://instagram.com/monoya_vintage_satori
ビルトザリガニ、という不思議な名前のビルの2階。
入りにくい扉だが、中は明るくてゆったりした空間。
主にレディース、ユニセックスの古着。90sあたりのアメカジや00s以降のレギュラー古着が多い。他2つの系列店舗に比べて、少し変わったセレクトだった印象。価格帯は8,000~18,000円あたりが多い。
店内奥がカフェスペースになっている。
ATR STORE(アートストア)
アメリカを感じる雑貨、カフェ、古着屋。オリジナル商品や雑貨など、色々揃っていて見るのが面白い。
ATR STORE (栃木県宇都宮市にある古着屋、セレクトショップ)
ビルの2階奥。
1階が飲食店のビル。この階段を上がる。
アメリカのガレージのような雰囲気。主にメンズのアメリカ古着。90s~00sあたりが多く、ストリート、アウトドア、デニムなどのジャンルが特徴的。価格帯は8,000~20,000円あたりが多い。
店内奥がカフェになっている。
トレジャーファクトリートナリエ宇都宮店
宇都宮駅前のトレジャーファクトリー。
リサイクルショップ トレジャーファクトリートナリエ宇都宮店 店舗TOP|栃木県宇都宮市でのリサイクルは当店まで!
JR宇都宮駅の前、トナリエ宇都宮2階。
店内は広く、ファッション以外の扱いの方が多い印象。
レディース古着が多め。ビンテージなどは少なく、ほぼリサイクル古着。品数は多い。
SPINNS トナリエ宇都宮店(スピンズ)
トレファク隣にあるスピンズでは古着の扱いがある。
主に00sのアメリカ、レギュラー古着。値段は3,000円前後が多い。
GRAIZ 宇都宮(グライズ)
メンズブランドリサイクルのお店。
https://www.instagram.com/graiz_utsunomiya/
宇都宮には少ないハイブランド系に特化した古着屋。ハイブランド、ストリートやルード系ブランドだけでなく、ラフ・シモンズ、ラルフローレンなども扱っており、商品数も揃っているので見応えがある。
Tong-Poo(トンプウ)
古着で埋め尽くされた店内がたまらない。
主にメンズ。リサイクル古着が多いが、中にはレギュラー古着も見つかる。
ミリタリーは実物品とリプロダクト品が混ざっている。リーバイスデニムなど、アメリカ製の90s古着も見つかる。とにかく掘るのが楽しい古着屋。価格帯は3,000~8,000円あたり。
Swallow vintage(スワロービンテージ)
2階建てで広い古着屋。雑貨の扱いも多い。
メンズ、レディース両方あり、主に80s~90sのアメカジが揃う。商品数が多いわりに店内がゆったりしていて見やすい。宇都宮の大型古着屋の1つ。
2階では靴、雑貨などが販売。他ではあまり見つからないアメリカ雑貨や古いアウトドアバックパックなどバッグ類が見応えあった。
VINTAGE&USED OWEYOU 宇都宮(オーユー)
パキスタン買付の古着屋、オーユーの2号店。2022年3月オープン。小山にも支店がある。
駐車場なし。
2階建ての店舗。主にメンズ、ユニセックス古着。ユーロワーク、ミリタリー、スポーツ、アウトドア、アメカジなど古着の定番が揃う。
フロアに陳列されているのは主に90s~00sあたりのレギュラー古着で、値段が安い。価格帯は2,000~5,000円あたり。ビンテージクラスの古着も扱っているが、即売れすることが多いようで、Instagramで紹介されたら数日以内に売れていることが多い。
HF~Link used closet~
2022年オープンの古着屋。
http://instagram.com/hfusedshop
無料駐車場あり。地下の採石場で有名な大谷資料館の近く。
主にメンズ、ユニセックス。ユーロビンテージを中心にアメカジも揃えている。ミリタリー、ワーク系が多い。アディダス、バブアーが特徴的な品揃え。オイルドジャケットは全てお店側でリプルーフ済だそう。タグに商品紹介が書いてあり、わかりやすい。価格帯は5,000~15,000円あたり。
りらいふ上戸祭店
個人的に一番掘り出し物があったリサイクルショップ。支払いはクレジットカードなども使えるが、現金が基本。
https://www.facebook.com/relifekamitoma/
無料駐車場あり。
とにかく何でも売っている。古い日本の野良着などもあったり、戦後すぐの頃の骨董品などもある。
古着はほとんどがリサイクル古着。特に古いものが見つかるわけでもなさそうだったが、こういうお店は掘れば出てくることもあってやめられない。価格帯は1,000~5,000円程度。雑貨も変な物が多くて面白い。
オフハウス 宇都宮戸祭店
ロードサイド型のオフハウス。
オフハウス宇都宮戸祭店 | 中古品の買取・販売ならハードオフ(楽器・家電・家具など取扱商品多数のリサイクルショップ)
無料駐車場あり。
思ったほど広くはなかったが、商品密度が高い。家具や雑貨なども売っており、古着は多くはない。
リサイクルショップ フロンティア本店
不用品処分などを行っている、大型リサイクルショップ。
ニューフロンティア|栃木県全域 宇都宮市の不用品・ゴミ処分・遺品整理・解体工事 リサイクルショップ・暮らしの役立ち情報といえば、ニューフロンティア! |
無料駐車場あり。
倉庫型で広い。2階もある。ほぼ生活雑貨で、家具や家電が揃う。古着はほぼない。
昭和レトロコーナーがとても面白かった。雑貨やレトログラスなどが欲しかった。
Be Section vintage(ビーセクションビンテージ)
アメリカ雑貨、アンティークのショップ。一部古着もあり。店構えが本物のアメリカみたいでかっこいい。
セカンドストリート宇都宮鶴田店
大通り沿いのセカンドストリート。
セカンドストリート 宇都宮鶴田店|洋服(古着)・家具・家電等の買取と販売なら、あなたの街のリユースショップ(リサイクルショップ)セカンドストリート
無料駐車場あり。
古着が多い。メンズ、レディース共に在庫が多いのでビンテージからブランド、リサイクル古着まで幅広い品揃え。けっこうレギュラー古着やビンテージクラスも揃っており、見応えあり。訪問時は特にUSリーバイスが揃っていて、複数購入した。
ハードオフ・オフハウス宇都宮環状鶴田店
ハードオフ、オフハウス併設のエコタウン。
ハードオフ宇都宮環状鶴田店 | 中古品の買取・販売ならハードオフ(楽器・家電・家具など取扱商品多数のリサイクルショップ)
大型店舗。無料駐車場あり。
大きな店舗なので、かなりの商品数がある。古着は思ったよりは少なかった。主にレディースとキッズのリサイクル古着が多い。メンズも多くはないが、取り扱いあり。家具や楽器などはかなりの量が揃っていた。
ドンドンダウンオンウェンズデイ 宇都宮鶴田店
路面店のドンドンダウンオンウェンズデイ。
無料駐車場あり。
1階がレディース、2階がメンズ。中型店舗くらいで、主にリサイクル古着が多い。
2階の一部コーナーでデニムのアップサイクルアイテムを販売している。
セカンドストリート 宇都宮簗瀬町店
2階建てのセカンドストリート。
セカンドストリート 宇都宮簗瀬町店|洋服(古着)・家具・家電等の買取と販売なら、あなたの街のリユースショップ(リサイクルショップ)セカンドストリート
無料駐車場あり。
1階が雑貨売り場。
2階がファッション。レディース、メンズ両方あり。主にリサイクル古着、ブランド古着。商品数は多かった。レギュラー古着も一部あり。
【閉店】ROUTE44(ルート44)
20年近く営業していた老舗だったが、再開発に伴い2023年6月に閉店。現在はネットで古着を販売している。
ROSE-BOWL(ローズボウル)
宇都宮市のリサイクルショップ ローズボウル|高値買取り・満足度No.1を目指します。
大型のリサイクルショップ。
小山の古着屋、リサイクルショップ
宇都宮から車で約1時間、東京に帰るついでに寄れる小山エリアにも良い古着屋が揃っている。
VINTAGE&USED OWEYOU 小山店(オーユー)
2020年10月にオープンしたオーユーの1号店。宇都宮に支店あり。
https://www.instagram.com/oweyou_furugi/
駐車場なし。
広い店内ではないが、在庫が多く、質が高い。パキスタン直接買い付けなので低価格。
主にユーロビンテージ、ワーク、ミリタリーとアメリカのレギュラー古着が並ぶ。Instagramでは毎日、翌日の入荷する古着を見ることができる。スペシャルビンテージも扱っており、すぐ売れることが多い。
DETOUR -discover for new archives-(ディツアー)
倉庫型のかっこいい古着屋。
https://www.instagram.com/detour.usedclothing
無料駐車場あり。22時まで営業。
レディース、メンズ両方あり。主に90s前後のレギュラー古着。リメイクや丈つめなども対応してくれる。価格帯は3,000~8,000円あたり。
MELT-Vintage & Old things-(メルト)
2020年にオープンした小山駅前の古着屋。
https://meltvintage.shopselect.net/
https://www.instagram.com/melt_oyama/
イエローモンキーズ 小山店
大型倉庫の古着屋。無料駐車場あり。ジャンケン大会など面白いイベントも開催している。
https://www.instagram.com/yellowmonkeys_oyama/
セカンドストリート小山店
セカンドストリート 小山店|洋服(古着)・家具・家電等の買取と販売なら、あなたの街のリユースショップ(リサイクルショップ)セカンドストリート
キングファミリー 小山城南店