2019-01-01から1年間の記事一覧
税関申告書 ミクロネシア連邦の各4州(ヤップ、チューク、ポンペイ、コスラエ)は共通の税関申告書を使っている。これは入国審査の書類も兼ねている。ミクロネシア連邦各州に入る場合はこの青い紙1枚のみを記入すればOK。(2019年7月現在) ミクロネシア連邦…
ポンペイの動画をつくりました! youtu.be ミクロネシア連邦の首都ポンペイの動画をつくりました。ダイビングは潮の良い時に狙えばギンガメアジの群れがキラキラ光ります。今回の滞在では残念ながら、マンタはちらっとしか見ることができませんでした。前回…
ミクロネシア連邦の首都、ポンペイもチューク(旧トラック)と同じく、日本統治時代を経て、第二次世界大戦時には日本軍がいた場所。ポンペイ州政府観光局の駐車場には95式軽戦車が置いてある(展示?放置?)されている。し、ソケースの方には高射砲なども…
ポンペイの映画館に行ってみた! ミクロネシア連邦の首都、ポンペイには映画館がある。自分の知る限りだが、マーシャル諸島共和国にもパラオ共和国にも映画館はない。一体なぜポンペイにあるのか笑 前々から気になっていたので、今回の総会時に行ってみた。…
チュークのガイドブック(作成途中)を公開しました! まだ作成途中ですが、1年かけて作ったチュークのガイドブックを公開しました。 チュークの基本情報、歴史、言葉、交通、通信、各エリアガイド、ローカルショップ含むほぼ全店舗の紹介、所要沈船ダイビン…
チュークの水中戦争遺産の3Dモデル 水中考古学者の山舩さんによる、チュークの水中戦争遺産の3Dモデルが公開されています。チュークに沈む船や飛行機のほとんどは、沈没から75年経ち、少しずつ腐食が進んでいたり、形を変えてしまったものもあります。ダイビ…
グアムは意外と古着屋がない。デデトの朝市やスリフトショップをまわるのも手だが、安価でセンスの良い古着屋がアガニアにある。店名は「Good looking out」 www.goodlookinout.co Good Lookin Out 店内はあまり広くはないが、よりすぐりのアメリカ古着が並…
グアムの主要なベイプショップのまとめです。それぞれのお店の特徴を簡単にまとめ、地図も載せているのでグアムでのVAPE探しの参考に。
ミクロネシア連邦の最も西に位置するヤップ。マンタレイベイリゾートに宿泊してみました。 www.mantaray.com ヤップの動画 マンタレイベイリゾート 部屋 部屋の設備、Wi-Fi アメニティ プール ギフトショップ ダイビングショップ カフェ ビール工場 レストラ…
ギター弾いてみた【二匹のマシンガン / ハイロウズ】 チュークでは俺はホームステイです。チューク人の家族と住んでいます。家にはネットがありません。本を読むか寝るかギターを弾いています。初めて弾いてみた動画を撮ってみました。 youtu.be ブログラン…
レックダイビング動画つくりました! 5月にあったブルーオーシャンフェス関西に向けて、レックダイビング(沈船ダイビング)の動画をつくりました。 船体の迫力、文字探し、設備や兵装を見る、魚の群れ、船内へのダイビングなど、チュークのレックダイビング…
東京スカイツリーのコニカミノルタプラネタリウム天空でジープ島の映像や星をテーマにしたプラネタリウムプログラム"Starry Island"が始まりました。
ジープ島とフォノム島の動画をつくりました! 歯医者さんの待合室に癒し系の動画がよく流れてるじゃないですか。あれをジープ島とフォノム島の動画でつくってみました。 youtu.be 30分くらいの動画ですが、朝日から日中、夕日、夜の星空まで全部動画にしてい…
約100カ国をまわり、世界中でマイナーなサッカーリーグを見まくっている友達がチュークに遊びにきてくれました。雨の中、1年ぶりにボールを蹴りました。楽しかったけど、足がガクガクした。記念に動画を作りました。シュールな仕上がりです。 youtu.be ブロ…
今回は青年海外協力隊として認められている海外旅行として、約10日間、パラオに遊びにいきました。チュークとは大違いで、快適な旅、久しぶりに隊員に会って楽しかったです。ブルーマーリンのかねさんの星空のツアーに参加してみました。天気に最高に恵まれ…
チュークに沈む船の中で最大の平安丸。約156m。日本郵船の船で日本とアメリカ西海岸などで貨客船として活躍していましたが、徴用により特設潜水母艦になりました。潜水母艦と言う名の通り、潜水艦の母艦です。平安丸には潜水艦の潜望鏡のスペアや魚雷などが…
イッテQ、放送されました! 先週日曜日、イッテQでチュークが放送されました。やっと俺も映像を見ることができました。人気テレビ番組なので、色々とツッコミどころはありますが、面白かったですね。 俺が撮影した映像は2回使われていました。冒頭の海の空撮…
ミクロネシア連邦は4つの州で構成されています。西からヤップ、チューク、首都ポンペイ、コスラエ。ですが、ヤップ州は特殊です。国内移動なのにグアムを経由しなくてはならず、一度海外を経由することになります。チュークからのエアチケットは高額でグアム…
雑誌DIVERに撮影した沈船ダイビングの写真が掲載されました! 沈船内部の写真を綺麗に撮ろうとすると、明るいライトが必要です。1年前はライトを持っていなかった自分も、今では8000ルーメンのライトを2つ持っています。明るいライトを使うと、沈船ダイビン…
www.ntv.co.jp 某日、イモトさん含む取材陣がチュークを訪れて、取材があったのですがやっと情報解禁!言える!!笑 来週6月16日(日)20時~「世界の果てまでイッテQ!」でチュークが放送される予定です。俺が撮影したダイビング動画やドローン動画も使われ…
京都・河原町の水族館バー”Bluefish Aquarium” 京都・河原町の水族館バー”Bluefish Aquarium”がチュークをイメージしたオリジナルカクテルを作ってくれました! 先日のブルーオーシャンフェス関西で移動水族館を展示していた、Bluefish Aquarium。京都の河原…
梅田にあるダイビングと旅がテーマのバー”ScuBar” scubar-osaka.com 俺がダイビングライセンスを取得したタイ・タオ島のビッグブルーで以前働いていたキヨシさんが1年半前くらいにオープンしたバー。元バックパッカー、元インストラクター、テックもできる、…
グアムでのリサイクルショップや雑貨屋など巡りのまとめ。なんだかんだ、センスの良い新品のセレクトショップなども多いグアムだが、日本で買うよりも安いことが多く、ショッピング天国。俺が一番気に入ったのはディスカウントショップの「ロスドレスフォー…
カシオが販売しているロゴシーズ。骨伝導を利用して水中でも会話ができる、という水中無線みたいなもの。初めて使ってみたのでレビュー。実際に会話してみました。
ダイビング用のマスク曇り止めは高い。結局、ダイビングマスクが曇らなければいいので俺はベビーシャンプーを使っている。こっちのほうが全然安い!
俺が使っているダイビングコンピューターはSUUNTOのZOOP。 【あす楽対応】【SUUNTO】スント ZOOP NOVO (ズープ ノボ)【10P16Apr19】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ※これの1つ前のモデル。もう新品市場では出回ってないっぽい。 安いし、電池交換が…
今回、日本での一時滞在では成田空港第1ターミナルで「Unari-kun SIM」を購入した。販売元はJAL ACB。有効期限は15日で、データは無制限。データ専用なので電話番号はない。約2週間、日本で使ってみて通信速度も問題ないし、圏外になることはなかった。全く…
パスモやスイカなどの交通系ICカードの履歴印字。東急線の改札券売機で100件履歴印字ができました。
すごい小ネタだけど、けっこう役に立つ。電車で空港へ移動する時、スーツケースを固定するためのベルト。 電車にスーツケースを置いておくと、慣性の法則でキャリー付きのスーツケースが加速停止の度に動く。これがけっこう面倒。 大きいスーツケースだと荷…
成田空港第1ターミナルでのアイコス免税販売状況。写真付きで、各値段もわかるようにしています。