ミクロネシア連邦コスラエ州でダイビング!【ダイビング、観光、コスラエ太郎、空港、行き方、日本人、コスラエツアーカンパニー】

f:id:kurakurakurarin1991:20200227125036j:plain

ミクロネシア連邦コスラエ州でダイビング!

ミクロネシア連邦の4州の中でも日本から最も遠い、コスラエ州。手つかずの自然が残る秘境だ。訪れる日本人は年間100人程度でまだ未開の観光地。サンゴの王国のようなコスラエでダイビングをしてきた。3日間1日2本、合計6本のダイビング。

コスラエの動画

コスラエの動画を作ったので、まずはこちらを是非。ダイビングも陸の観光地も全て撮影しています。

youtu.be

コスラエでのダイビングはコスラエツアーカンパニーへ

コスラエでのガイドはコスラエ在住の唯一の日本人ガイド、コスラエ太郎こと村山さんが運営するコスラエツアーカンパニーに手配を依頼するのがおすすめ。コスラエツアーカンパニーでないと行けないダイビングポイントも多い。コーディネートを全て任せてしまうのが楽だし、コスラエを最高に楽しむ方法だ。コスラエ在住者ならではの面白い話もたくさん聞ける。欧米人ガイドもいるが、日本人ガイドほどは熱心にコスラエを案内してくれないらしい。
コスラエの観光は午前中ダイビング2本、午後は陸地観光で組むのが面白い。ダイビングばかりも悪くはないが、手つかずの大自然が残るコスラエでは是非、陸の観光地にも訪れてほしい。また、コスラエの観光地は潮の満ち引きがとても重要で、一部の観光地は満潮でないと行けない場所もある。そのため、スケジュールを組む際はそれらを考慮しよう。

コスラエへの行き方

ミクロネシア連邦の最も東に位置するコスラエ州。日本からはグアム経由のユナイテッド航空、アイランドホッパーに乗って、3つ目の到着地だ。曜日によってはコスラエに停まらないアイランドホッパー便もあるので注意。ユナイテッド航空アイランドホッパーについては下記記事にまとめている。

ユナイテッド航空のアイランドホッパーまとめ【グアム、チューク、ポンペイ、コスラエ、クワジェリン、マジュロ、ミクロネシア連邦、マーシャル諸島、Wi-Fi、フライト、UA155、UA154】 - Travel Kurarin

コスラエへの行き方や陸の観光地については下記記事にまとめた。

ミクロネシア連邦コスラエ州の観光情報まとめ【ホテル、観光、コスラエ太郎、空港、行き方、日本人、コスラエツアーカンパニー】 - Travel Kurarin

ワランドロップオフ(ジャックス)

  • 最大深度28.1m、平均深度13.6m

まずは初日。島の北西にある空港近くの港からボートで30分程度。コスラエ島の南西に位置するポイント。

f:id:kurakurakurarin1991:20150102190115j:plain

曇っていたのが残念だったが、抜群の透明度。

f:id:kurakurakurarin1991:20200226104833j:plain

かなり珍しいそうだが、ギンガメアジの群れが寄ってきた。この時、深度を下げてギンガメアジの群れに寄ったので最大深度が深くなったが、普通はもう少し浅いダイビングになる。

f:id:kurakurakurarin1991:20200226110227j:plain

f:id:kurakurakurarin1991:20200226113228j:plain

クマノミもたくさんいる。大きなオレンジフィンがよく目立つ。

f:id:kurakurakurarin1991:20200226105553j:plain

クマザザハナムロなどに囲まれるシーンもあった。

f:id:kurakurakurarin1991:20200226104136j:plain

ハナゴイの仲間が綺麗。サンゴの王国のような、サンゴが元気で盛り盛りなコスラエはドリフトで流す間もずっとサンゴが並んでいて圧巻だった。

ワランドロップオフ(ウエスト)

  • 最大深度19.7m、平均深度13.3m

2本目もほとんど同じポイントだが、ブイを移して別の場所をドリフトで流した。

f:id:kurakurakurarin1991:20200226112014j:plain

透明度が1本目より悪かったが、それでも十分綺麗。

f:id:kurakurakurarin1991:20200226113643j:plain

f:id:kurakurakurarin1991:20200226130740j:plain

f:id:kurakurakurarin1991:20200226110354j:plain

f:id:kurakurakurarin1991:20200226130031j:plain

f:id:kurakurakurarin1991:20200226131755j:plain

ミクロネシアエリアの固有種のフレームエンゼル。他のミクロネシア連邦で潜ったときよりも数が多い気がする。コスラエで潜った3日間、ほとんどのダイビングで見た。

ヒロシポイント(シンデレラ城)

  • 最大深度15.0m、平均深度11.1m

f:id:kurakurakurarin1991:20200227125601j:plain

2日目は島の南側にあるダイビングポイント、ヒロシポイントへ。車で南側の港まで行き、そこから15分程度。コスラエ島は大きいが、ダイビングポイントの近くまで陸地移動できるのが楽!

ヒロシポイントはヒロシさんというコスラエ人の敷地の前にあるという意味らしい。ミクロネシアエリアには日本人の名前がついた現地人はたくさんいる。ドローンで撮影した写真を見れば一目瞭然。透明度は高い。幸い、この日は晴れてサンゴと砂地の綺麗な海をゆったりダイビングできた。

f:id:kurakurakurarin1991:20150101155459j:plain

あたり一面に広がるサンゴ。ずっとこの調子だったので、3日目には普通に思えてきたが、ここまでサンゴが広がっている海もなかなか見れない。

f:id:kurakurakurarin1991:20200227105748j:plain

コスラエのサンゴのハイライトの1つでもある、シンデレラ城が見えるポイント。写真では伝わりにくいが、近くで見る迫力はすごかった。サンゴを傷つけないように慎重に泳ぐ。

f:id:kurakurakurarin1991:20200227105812j:plain

こんなにサンゴが伸びるのに、どれくらいの年月がかかるのだろう。。ほとんど折れた痕跡がないのも驚いた。それだけダイバーが来ていないということなのだろう。

f:id:kurakurakurarin1991:20200227112516j:plain

f:id:kurakurakurarin1991:20200227104534j:plain

小さなカニがサンゴの間にいた。

f:id:kurakurakurarin1991:20200227105313j:plain

コスラエはサンゴが元気だからなのか、イバラカンザシの数も多い気がする。いろんな色が見れて楽しい。

ヒロシポイント(サグラダ・ファミリア)

  • 最大深度14.8m、平均深度10.6m

f:id:kurakurakurarin1991:20150102184905j:plain

2本目もヒロシポイント。1本目とほぼ同じ場所だが違う場所を泳ぐ。

f:id:kurakurakurarin1991:20200227130202j:plain

エントリー直後に見つけたオドリハゼ。すぐひっこんでしまうのでなかなか撮影が難しい。

f:id:kurakurakurarin1991:20200227133300j:plain

オレンジフィンばかり見てきたが、はじめてハナビラクマノミを見つけた。

f:id:kurakurakurarin1991:20150101163615j:plain

流れがある時もあり、プラフィンで行った自分は少ししんどかった。

f:id:kurakurakurarin1991:20200227130928j:plain

1本目で見たシンデレラ城に続き、2本目ではサグラダ・ファミリアと呼ばれるサンゴを見る。

f:id:kurakurakurarin1991:20200227130955j:plain

飛び出た2本のサンゴがたしかにサグラダ・ファミリアに見える。

f:id:kurakurakurarin1991:20200227133721j:plain

何度も目にするフレームエンゼル。固有種だけど簡単に見れちゃうのがコスラエ。

シャークアイランド

  • 最大深度14.7m、平均深度10.0m

最終日はシャークアイランドへ。空港の滑走路横にあるダイビングポイント。週2便のコスラエではなかなか見れないが、タイミングがあえば飛行機の離着陸が目の前で見れるダイビングポイントでもある(笑)

f:id:kurakurakurarin1991:20200228103221j:plain

シャークアイランドという名前だが、別にサメが見れるわけではない。やはりコスラエの魅力の元気なサンゴが出迎えてくれる。

f:id:kurakurakurarin1991:20200228104046j:plain

縦にめっちゃ伸びてるサンゴ。

f:id:kurakurakurarin1991:20200228102149j:plain

ドリフトでゆったり流していると、バラクーダの群れが登場!

f:id:kurakurakurarin1991:20200228102105j:plain

しばらく周辺を泳いでくれたので少しずつ距離を近づける。

f:id:kurakurakurarin1991:20200228102120j:plain

近い!

f:id:kurakurakurarin1991:20200228102030j:plain

一度、別方向に行ってもまた戻ってきてくれた。

f:id:kurakurakurarin1991:20200228104810j:plain

安全停止直前にはマダラトビエイも。ボートに上がった後も、ボートの真下にバラクーダの群れがいて、しばらくシュノーケルで見れた。

シャークアイランド

  • 最大深度12.8m、平均深度9.0m

f:id:kurakurakurarin1991:20150101170902j:plain

2本目のシャークアイランドは少し場所を移動して、浅めのダイビング。タカラガイがいくつか見れたりして、新鮮なダイビングだった。残念ながらカメラの調子が悪く、写真がほとんど撮れていない。