JR川崎駅、京急川崎駅周辺の古着屋まとめ
神奈川県川崎市の川崎駅。JR上野東京ライン、京浜東北線、南武線、東海道線、踊り子号の停車駅、京急川崎駅もあり、一大ターミナル駅だ。駅周辺には大型商業施設や繁華街が立ち並ぶ。水族館~風俗街まである大規模繁華街。駅から少し歩くだけで通りの表情が変わるこのエリアは個人的にすごく好きだ。川崎駅周辺には徒歩圏内で古着屋がいくつかある。室の高いビンテージショップもあるので、まわりがいがある。
ラスリルズの店主さんが主導で制作している川崎古着地図は必見。穴場の古着屋まで網羅されている。https://instagram.com/kawasaki_furugi_map
- JR川崎駅、京急川崎駅周辺の古着屋まとめ
- NEWJOKE(ニュージョーク)
- BOOKOFF SUPER BAZAAR 川崎モアーズ店
- SCAR TISSUE(スカーティッシュ)
- 20s store(20ズ ストア)
- ストレイシープ川崎(ヴァンデコレクションC)
- OUTSIDE(アウトサイド)
- 古着や次郎ず
- LATHRILLS(ラスリルズ)
- BOOKOFF SUPER BAZAAR 409号川崎港町店
- トレファクスタイル 川崎店
- 古着屋ENI(エニ)
- BOOKOFF SUPER BAZAAR 国道1号多摩川大橋店
- 閉店 / モードオフ マーケットスクエア川崎イースト店
- 武蔵新城、川崎野川周辺の古着屋、リサイクルショップまとめ
- 元住吉、武蔵小杉の全古着屋に行ってみた!
NEWJOKE(ニュージョーク)
かなりの在庫がある、ビンテージスニーカーの在庫数、90sあたりのスポーツ、ストリート古着が特徴のニュージョーク。アメカジ定番、ビンテージ、アウトドアなどの古着もしっかりした品揃えで、オールジャンルの90s古着が揃う。
BUY&SELL BRAND USED SHOP /NEW JOKE/
駅から近い。繁華街の近くなので行きやすい。
通りに看板が出ている。
10万円を超えるようなビンテージリーバイスも並ぶ、質の高い古着屋。
革ジャン~アロハシャツまでビンテージの定番が並ぶ。
コンバースなどのアメリカ製ビンテージスニーカーも多い。
ストリートやスポーツ系が特徴かな。ユニフォーム系の古着が多い。値段は1万円~という感じ。安くはないが、質が高い良い古着屋さん。
BOOKOFF SUPER BAZAAR 川崎モアーズ店
京急川崎駅とJR川崎駅の中間にあり、駅前商業ビルのモアーズ。
6階にブックオフスーパーバザーがあり、古着が売っている。
BOOKOFF SUPER BAZAAR 川崎モアーズ店|本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
大型のリサイクルショップ。ワンフロア全部古着。
ブランドごとに並べられており見やすい。
モード、ストリート、アメカジ、アウトドアなど幅広い品ぞろえ。
ヨウジヤマモトやギャルソンなどのブランドリサイクルもある。
奥には1000円以下の安い古着コーナー。
ショーケースのブランド品コーナーもある。
キッズ、子供服コーナーもある。1000円以下の安い古着はメンズよりレディースの方が多い。
210円コーナーも!
バッグが大量に売っているが、微妙に高い。
レディースブランドの方にはドクターマーチンなども。
スポーツユニフォームコーナーは場所柄、横浜ベイスターズや横浜Fマリノス、川崎フロンターレのユニフォームが多い。
SCAR TISSUE(スカーティッシュ)
一見倉庫のような古着屋、スカーティッシュはアメリカ古着を主に扱っている。 Instagramに商品情報などが載っているので要チェック。
駅から少し離れているが、近くに別の古着屋20s store、むーすこーひーなど他の店舗もあるので訪問価値が高いエリア。
ちょっと入りにくいが、普通に入ってOK。
広い古着屋ではないが、古着の密度は高い。意外と値段は安価で、高くない印象を受けた。リーバイス、チャンピオン、カーハート、ラルフローレンなどのアメカジ中心で、サイズ感も良く、いいお店だった。5000~10000円前後の商品が多かったかな。質の割に安い気がする。
20s store(20ズ ストア)
特に女性におすすめのビンテージショップ。レディース古着の取り扱いが多い。
駅
駅からけっこう離れているが、訪問価値の高い古着屋。
女性のオーナーさんはすごく気さくで、話していて楽しい。古着屋ってちょっと薄汚い感じがあるけどここはとても綺麗。美容院みたい。
メンズもレディースも取り扱いあり。レディースサイズでここまでビンテージ古着が揃うお店はなかなかないのでは。1000円~2000円くらいの商品もありつつ、5000円~10000円の室の高い古着も多い。なによりサイズ感が良くて実用性の高い古着屋だと思う。
ストレイシープ川崎(ヴァンデコレクションC)
川崎の名物商業施設ラチッタデッラにある、STRAYSHEEP KAWASAKI。
駅から徒歩圏内。コロナ禍で噴水が閉鎖しているが、ここの噴水でぼけーっと座ってるのが好きだった。
1階にはドクターマーチンもある。
ストレイシープという店名だが、テナントリストにはヴァンデコレクションCという別の名前で掲載されているので注意。最初気付かなくて閉店したかと思った。
ストレイシープは2階にある。
ミリタリー、ワーク系のデッドストックが特徴的なお店。
View this post on Instagram
Instagramで商品情報が更新されている。綺麗なミリタリーコーデが参考になる。
こんな立派な商業施設にあるだけあって、古着はとても高品質。値段は安くはないが、本物のビンテージ古着が揃う。デッドストック系は年々少なくなっているし、ここまでサイズと種類が揃っているお店はとても貴重。年間複数回、ヨーロッパ各地で買付仕入れをしているそうだ。
商品点数は多くはないが、とにかくデッドストックの宝庫。特にヨーロッパのミリタリー、ユーロワークでここまで丁寧なお店はこのエリアにはないので貴重だ。古着っぽくない古着が欲しい女性におすすめできるお店。メンズメインだが、レディースもきちんと揃っている。値段は10000~30000円くらい。
OUTSIDE(アウトサイド)
大きなアメリカ国旗を掲げる、アメカジビンテージショップ、アウトサイド。なんと川崎地元券が使える!それだけでも好感度が高いお店だが、品揃えも素敵な古着屋。
ラチッタデッラを過ぎたら見えてくるのがアウトサイド。徒歩すぐ。
新品も扱っているので、古着と新品の混ざったセレクトショップという感じだが、5000~10000円の価格帯で手頃なアメカジ古着が楽しめる。チャンピオンのリバースウォーブの解説ポップなど、古着がすごく好きだというのが伝わってくる良いお店。店主の方が気さくで、立ち寄りたくなる古着屋。
古着や次郎ず
川崎駅西口のミューザ川崎にある。
こんな綺麗な音楽ホールの入っている駅前ビルに古着屋がはいっているなんて川崎まじ良い街。駅直結なのですぐ行ける。
訪問時のタイミングが悪かったのか、商品はすかすかで値段もびびるほど高い。古着屋というよりリサイクルショップ。個人的には次回訪問はないが、ちょっとびっくりする品揃えだったので逆にまた行ってみたい。
LATHRILLS(ラスリルズ)
駅から徒歩15分くらい。川崎駅で必見の古着屋。尻手駅から歩いても近い。
【LATHRILLS】 アメリカンビンテージウエア、アメカジ、ミリタリーウエアアウトドア古着を中心に
不思議なお店で、靴を脱いで店内に入る。といっても排他的な感じはなく、店主の方が気さくに出迎えてくれてスリッパを用意してくれる。靴を脱がなくてもはけるスリッパもあるので、脱ぐのが面倒な方はそちらを利用できる。古着屋巡りにドクターマーチンとか履いていくと試着の時とか毎回面倒だよね。
アメカジ、ミリタリー、ユーロビンテージなどの定番古着がメイン。特にビンテージ古着定番の品々は質が高い。中には珍しいビンテージ古着もあるし、お店でリペアや手入れを丁寧にされているのでどれも状態が良い。
US製Tシャツが4000円~。10000円以下でけっこう色々手が出せる本格的なビンテージにしては良心的な価格。USのTシャツとかボロボロだったり黄ばみあったりすること多いけど、ラスリルズのはとても綺麗。アメリカやイギリス、フランスなどの軍モノ、ドレスパンツ、モッズコート、ジャケットなどのミリタリー系も揃っている。
BOOKOFF SUPER BAZAAR 409号川崎港町店
ヤマダ電機の2階が全部ブックオフスーパーバザー。かなり広いので圧巻される。駐車券は何も買わなくても1時間くらい無料なので、気軽に立ち寄れる。
家具や生活雑貨など、とにかくなんでもある総合リサイクルショップ。
BOOKOFF SUPER BAZAAR 409号川崎港町店|本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
メンズとレディースは半々くらい。
子供服、キッズもある。
とにかくかなりの量なので全部見てるとけっこう時間がかかる。が、リサイクルショップなのでビンテージはあまりない。
時期柄、アロハシャツなどは揃っていてレインスプーナー90sなどは5000円くらい。
レディースもかなりの量がある。レディースの方が安いので、安い古着探しには良いお店。
バッグ、靴、帽子などのファッションアクセサリーも膨大な量。
トレファクスタイル 川崎店
川崎店、という名前だが川崎駅からは全く歩ける距離ではない。川崎大師から近い。
川崎店 店舗ページ|トレファクスタイル|洋服や古着の買取と販売
駐車場は無料なので立ち寄りやすい。
大型商業施設の2階にある。
レディースの方が少し多いかな。1000円~の安い古着も多く、幅広い品揃えはさすがトレファク。
メンズはモード、ストリートが多い印象。場所柄かスーツ、ビジネス系のコーナーもあった。
あまりビンテージ、古着、アメカジというよりは現行のリサイクル古着が多かった。値段は適正で3000~5000円くらいが多かったかな。
古着屋ENI(エニ)
この投稿をInstagramで見る
川崎駅からは徒歩圏内ではなく、郊外にある超隠れ家古着屋。川崎駅からはバス、もしくはJR南武線浜川崎支線「小田栄駅」から徒歩10分。
営業は不定期、ほぼ毎日開店していて、夜20~22時頃しか開いていないことが多い、かなりレアな古着屋。営業状況はInstagramで要確認。訪問前はDMするのを勧める。
https://www.instagram.com/used_eniine/
BOOKOFF SUPER BAZAAR 国道1号多摩川大橋店
川崎駅からは歩ける距離ではないが、車で川崎駅方面に行くついでに寄りやすい大型のブックオフスーパーバザー。
大きな幹線道路沿いなのでわかりやすい。反対車線から入れないので注意。
駐車場はたくさんあり、無料。
2階建ての大型店舗。床面積も広い。
基本的になんでも売っているのがブックオフスーパーバザー。
古着はレディース、メンズ、子供服。それぞれ十分な在庫。メンズが少し少ないか?全体的にブックオフらしい金額で、適正。探すと稀に安い古着が出てくる。US製リーバイスを格安で発見し、仕入れた。
スポーツ用品がめちゃくちゃ売っている。
ゴルフ、サーフィンなどの趣味用品も圧巻の在庫数。
特に楽器がすごい!ここまで中古楽器が揃っているハードオフは珍しい。
閉店 / モードオフ マーケットスクエア川崎イースト店
以下の3店舗は川崎駅から徒歩では少し遠い。車で回ることを進める。マーケットスクエア川崎イーストはなんでもいいから買えば駐車券が1時間無料。100円ショップがあるのでそこで飲み物を買えばOK。
モードオフ マーケットスクエア川崎イースト店 - secondhand shop
300~500円のリサイクル古着が多いモードオフ。ここは床面積が広く、商品数が多い。
メンズは2000円前後が多いかな。安価だが、普通のリサイクルショップという感じ。
セールコーナーは1000円以下なので掘りがいのあるリサイクルショップ。
武蔵新城、川崎野川周辺の古着屋、リサイクルショップまとめ
川崎駅からは少しアクセスしにくいが、南武線武蔵新城~川崎野川エリアにはセカンドストリートがまとまっている。
神奈川県川崎市、野川エリアの古着屋巡り。宮前区と高津区周辺のこの川崎野川エリアは最寄り駅が全く無い。車がないとアクセスしにくいが、大型の古着屋、リサイクルショップがまとまっていて、週末に車で出かけるにはおすすめかも。溝の口、武蔵新城、武蔵小杉、梶が谷、宮崎台、宮前平、元住吉、日吉、東山田、など、周辺の駅はたくさんあるのにどこからも1キロ以上離れている。
【川崎】武蔵新城、川崎野川周辺の古着屋、リサイクルショップまとめ - Travel Kurarin
元住吉、武蔵小杉の全古着屋に行ってみた!
神奈川県川崎市。武蔵小杉駅、元住吉駅周辺にいくつか古着屋があるので、全て行ってみた。このエリアはタワーマンションがたくさん建っていて、都心への乗り換えにもよく使う駅だ。武蔵小杉から1駅、東急東横線の元住吉駅にはブレーメン通りという雰囲気の良い商店街がある。