内容は全て、あくまで私の個人の見解です。
もし、これから紹介する内容により不都合や不利益が出ても、【ご自身】の責任で対応
してください。
ある程度、旅行に行ってる人にとってはくだらない内容が多く含まれています。また、人によって好みがあると思うので、あくまで個人の意見だと思って聞いてください。
また、以下の点にご留意ください。
●青年海外協力隊員として微妙な情報もあるので必ず調整員と確認してください
●最新情報でない場合がある
●必ずしも最善の方法とは限らない
●もっと詳しい人がいる(特にカメラ)
●間違っている場合もある
●グレーゾーンの場合は、各自の責任で。
●これをを信じるのではなく、あくまで調べるきっかけとして活用してほしい
●旅行手配について
(航空券手配、ホテル手配、サービスの紹介)
●旅行手配
エア(航空券)
ホテル(宿)
その他(チケットや現地交通など)
の3つがある。
個人手配
代理店手配(居住地、現地、ネット)
のうち、個人手配をメインに行う。
●旅行手配
エアチケットの値段は常に変わる。
販売会社によって値段は違う。
それを全網羅で調べられるのが検索サイト。
手数料はキックバックなので値段のまま買える。
あくまで検索のみで、最後はエクスペディアなどの販売サイトで買うことになる。
スカイスキャナー
momondo
航空券検索サイト利用時の注意点
検索結果がたまに微妙
LCC(後述)は出てこないことがある
ストップオーバー(乗り継ぎ時間を延ばす)などの細かい予約はできない
→ストップオーバーしたいときは代理店へ!
値段もあまり変わらないこともあります。
スカイスキャナー行き先全部検索
※後進国だと検索エンジンが追いついてなくて
検索結果が微妙なときある
ツアーを取って、航空券だけ抜き取る
(※グレーゾーン技)
ツアーのほうが、大量仕入れをしているので航空券が安い。特に日本から人気の都市(ソウルや台湾、バンコクなど)
ツアーパッケージを予約して、含まれているホテルは物置代わりにすれば自由に動ける
ちなみにツアー検索はとらべるこちゃんが便利。
カレンダーが使いやすい。
LCC(ローコストキャリアー)のセールを使えばもっと安く行けることがある。
例えば、エアアジア、スクート、ジェットスターなど。
私は1月にスクートのセールで関空ーハワイ往復、直行便を19,000円で買いました!
(機内食なし、機内エンタメなし、毛布なし、水なし、預け荷物なし)
そのハワイでは極貧ハワイをテーマとして金がなくても楽しめるハワイ旅行をしてきた結果、関空までは夜行バス
ドミトリー泊
航空券、移動費、宿泊費、食費など込みで
約60,000円くらいに収まりました。
※ダイビング費用除く
LCCのコツ
預け荷物なんて要らない!ポケットに入れろ!
意外とサイズは見られない。大事なのは重さ。
(※グレーゾーン技)
国際線は液体物は持ち込み制限があるが、食べ物はない。つまり機内食はコンビニ弁当を持ち込もう(半液体みたいなのはNG、例えば汁物とか)
機内エンタメ?映画見たい?アマゾンプライムでダウンロードしよう!(帰りの飛行機で見る深夜食堂は飯テロ半端ない)
現地での移動でも見れる。イランでは総移動時間が110時間くらいだったのでスラムダンクめっちゃ見た。
ちなみに機内でもらえるイヤホンやヘッドフォンは耳が痛くなるので、持参をおすすめする。
水?水なんて手荷物検査のあとで買おう。
水筒があれば、空港には必ず飲料水があるので無料で飲水が手に入る。(後述のラウンジをつかえばビールでもなんでもいくらでも手に入る)
毛布なんて不要。厚着しよう。
ホテルは普通のホテルかドミトリー
耐えられるならドミトリーでOK
ホテルはエクスペディア
ドミトリーはホステルワールド
ホテルは
・サイトによって在庫、値段が違う
(エクスペディアでは満室、ホテルスドットコムでは空室あり、もありえる)
・南京虫は危ない。まじで気をつけた方がいい。
アフリカは蚊帳が破れている事が多いので注意。
ドミトリーは
・荷物には鍵。ジッパーには鍵、バックパック
自体を柱にくくりつけるなど。盗人多い。
・基本、汚い。安いんだから仕方ない。
・セーフティボックスは信用しない。使う場合
でも自分で鍵を用意するなど。
宿は立地が一番!!!
その他の旅行サービス
カウチサーフィン
無料で現地の人の家に泊まれるSNS。ただし、殺人やレイプもあるので評価をきちんと見て。特に途上国だとお金を要求されたりもする。
倉林は東京の自宅で旅行者を受け入れていた。
楽しかったけどすごい疲れた。逆に旅行者としてもイランのテヘランで使ったことがあるが、疲れた。でも現地の暮らしが見れてよかった。
Airbnb
有名だよね~。変な宿がたくさんあるので見ていて楽しい。大人数ならこっちの方が安いこともある。途上国の方が変なホテルがある一方でただのゲストハウスが多い印象。予約~実際の宿泊がすこし面倒くさいけど、飛び道具としてはとても良いサービス。こちらもカウチサーフィンと同様の事件もあるので、評価を要
チェックや!
トラベロコ
現地在住の日本人とつなげてくれるサービス。
基本、有料。ちなみに協力隊員は現地在住側で登録するのは禁止。私欲に働いちゃダメだよ。現地NGOなど、多彩な人が在籍。
私はこれでロスアンゼルス出張の時に通訳さんを見つけて、個人フリーランスだから安くて質の高い人だった。
●飛行機でのテク
・俺は必ず通路側。エコノミー症候群にならないために運動できるし、足元広いし、トイレにも行きやすい。ちなみに、空いていたら勝手に後ろ行って3席で寝てもOK。ただし離着陸時には自分の席に戻ること。(※グレーゾーン技)
・荷物を預ける場合は必ず割れ物(FRAGILE)を付けてもらおう。あまり意味ないけど、、、
・アルコール飲み放題でも注意。気圧の関係でいつもより酔う!エコノミー症候群にもなりやすい。
・機内食は余っていたらもう1個食べれる
・機内食の時の飲み物は2個以上頼んでも良い。私は機内食の時は水とオレンジジュースをもらう。インドとか途上国のエアラインだと、ここぞとばかりにやたら頼んでる人がいる。
自動化ゲートの登録をすると、
指紋だけで日本の入国、出国ができる
出国検査と入国検査に並ぶ必要がなくなるので最大30分以上、空港で時間が節約できる!
※注意
青年海外協力隊の場合、公用旅券となり、有人のゲートを使用する必要があるのでこのテクニックは使えない
●パスポートネタのおまけ
パスポートにはミドルネームとして旧姓が記載できるよ
そうすると、旧姓のままで公式な身分証明書として使えるので、結婚して新姓になっても旧姓のクレジットカードなどもそのまま使える!
※ただし、旧姓記載には条件などあり
※公式身分証明書として使えるかどうかは、各登録先に要確認
●iPhoneのテク
・iPhoneでも結構きちんと写真は撮れる。
ボリュームボタンシャッター
前ボケ
明るさ調整
HDR撮影はオン
●iPhoneのテク
・グーグルマップのダウンロード
左側のメニューからオフラインマップ
ラベル(☆とか)もそのまま残るから便利
・機内モードでもGPSは動くのでグーグルマップをオフラインでダウンロードしておけば地球の○き方は不要。コンパスもけっこう使える。
●カメラについて
(カメラの選び方、それぞれの特徴)
●カメラ
カメラにも種類がたくさん
スマートフォン
コンパクトデジカメ
高級コンパクトデジカメ
ミラーレス一眼
一眼レフ
Gopro(アクションカメラ)、シータ(360度)
ドローン
※すでに一眼レフを持っている人やカメラに詳し
い人は俺になにも聞かないでください。俺より詳しいはずなので。
●カメラ
好みの女性が十人十色なのと、カメラも同じです
あくまで個人の意見。全て主観です。てか俺より詳しい人いっぱいいるからその人たちに聞いて。むしろ俺も知りたい。
やはり携帯性の良さは抜群。最強。
iPhone7以降の人はデジカメ要らない
5万円前後以下のデジカメはiPhoneとあまり変わらない
インスタや補正アプリもあって、すぐに補正できるし、SNSアップもラクラク。
スマホ用のカメラアプリもある。
ライカレンズを搭載した、HUAWEIのスマホはやばい
●カメラ
コンパクトデジカメ
なんといってもカメラでは携帯のしやすさが一番
ポケットに入るし、首から下げなくても良い
スマホよりも少し設定とかしてみたいけど、そこまで大きなやつは嫌、、、
という人には向いてる
おすすめ機種
NIKON P300シリーズ
P330かP340
F1.8の明るいレンズが特徴
Mモードで設定が細かく可能。
中古で10,000円~15,000円くらい
●カメラ
高級コンパクトデジカメ
デジカメよりも高級なデジカメ
このへんでスマホよりも性能が高くなってくる
一眼ほどじゃないけど、綺麗な写真を撮りたい
人に向いてる
補正が良いので、適当にとっても綺麗な写真が
撮れる
フォーサーズセンサーで綺麗にとれる
補正がかなり良い。ライカレンズ搭載F1.7
中古で4万円~5万円くらい
ミラーレス一眼
一眼と高級コンパクトデジカメの間くらい
軽いし、センサーサイズが大きいモデルなども出ているので、入門用としては向いている
ただし、個人的にはあまりすすめしない
理由は2つ
1)値段が高い(中古の一眼買えるし、レンズが変えられないことがある)
2)意外と持ち歩くのが面倒(コンデジの方が持ち歩きやすいけど、写真はあまり変わらない)
でもミラーレス一眼もとてもいいカメラです!
いま持っている人は、それでそのままバシバシ撮りましょう!
高級コンデジよりもセンサーサイズが大きいし一眼レフより軽い!
まるで水陸両用のようなこれがミラーレスの強み
一眼レフ
本体だけを買い換える感覚で、レンズが資産になるので、継続的に使える。
ただし、撮影するのは正直めんどくさい。コンデジとちがって、適当に撮るとあまり綺麗に撮れないこともある。
レンズは単焦点、20-200mmくらい、広角の3本くらいがあれば十分。
値段は高いし、撮影するのは面倒、レンズ変えたり、でかいし、重いし、設定とかあるし、意外とピント合わないし、、、など笑
でもやっぱり一眼レフの写真はすごく綺麗!
(でも綺麗すぎても、実際のパソコンやスマホではここまで綺麗である必要がない。あと、補正があまりないので、真剣勝負)
NIKON D7000
Gopro(アクションカメラ)、シータ(360度)
もはやただの飛び道具なので、普通は買わなくていいと思う。買う場合でもGoProは偽物でいい。
(amazonとかで5000円くらいで売ってる)
しかも、それぞれくせがありすぎて、あまり普通の写真はとれない。Goproは広角すぎて静止画には全く向いていない。暗いと撮れないし。
ダイビング、動画メイン、の人はいいかも。
広角を活かして面白い写真を撮ることもできる
Gopro4+
ドローン
これこそ要らないけど、興味がある人は買ってみるのもアリ
個人では撮れないような写真や動画がバシバシ撮れる。
買うなら、MAVIC AIR13万円くらい?
日本ではほぼ飛ばせないので、2年間楽しもう
スマートフォン
→携帯性最強!画質も普通の写真なら十分!
コンパクトデジカメ
→ちょっと凝った写真とか、夜とか撮りたい
高級コンパクトデジカメ
→スマホより綺麗な写真をきちんと撮りたい!
ミラーレス一眼
→中途半端なので、あまりおすすめしない
一眼レフ
→レンズも揃えて、本気で写真を撮る!
Gopro(アクションカメラ)、シータ(360度)
ドローン
→普通は不要
適当に100枚撮った時に
使える写真が100枚あるのがデジカメ
使える写真が1枚しかないのが一眼レフ
デジカメは手軽だし、補正が良い
一眼レフの方が写真を撮るのは大変だけどデジカメでは撮れない、本当に綺麗な写真が撮れる
よく、撮り方がわからないという人がいますが設定はオートで十分です。
そもそもコンデジやミラーレス一眼は初心者がオートでも綺麗に撮れるように設計されています。
あとは、構図さえ身につければもう完璧。
構図については色々あるので、気になる人は検索して勉強すればすぐ身につきます。三分割法さえわかればOK。
カメラの便利グッズとして、カードリーダーがある
Wi-Fiで飛ばせる機種やカードも増えたけど、持っていると便利。マイクロSDも直接読み込める
●電気関係
(SIMフリー、電圧、コンセント変換、VPN)
●VPN
VPN(Virtual Private Network)
細かいことは置いておいて、とりあえず海外にいても日本でインターネットをしているように仮装できるって覚えて。
中国やイランなどでは制限がかかっており、フェイスブックやLINE、インスタグラムは使用不可(最近少し変わったらしい)
VPN接続を使えば、中国やイランでもインスタグラムができる。
海外からアクセス制限がある代表的なものは、
アマゾンプライム(映画とか見れない)
ニコニコ動画(一部)
アベマTV (一部)
Radiko
DMM(男子御用達?)
など。
VPNを使えば日本からアクセスしていることになるので、海外にいてもプライムで動画見放題ぜ!!!!!Amazon fireおすすめ。
●SIM、テザリング
SIMロックがわからない、という人はなにも考えずに携帯会社に連絡してロックを解除(無料)
SIMフリーになったらもう何も考えず、現地でSIMを買えばok。設定も勝手にやってくれる。
SIMフリーかどうか確認する方法は、適当に友達のSIMを入れてみて通信できればそのスマホはSIMフリー(これ以外確認不可)
テザリング(スマホからWi-Fiをとばす)は対応していないSIMもあるので注意。
●電圧
変圧器はほぼ要らないはず。
現代の家電は120-240V、のように世界中の電圧に対応している
ドライヤーは変圧器がいるケースが多いが、世界中で使えるドライヤーも売ってる。(私はPanasonicのZIGZAG)
※途上国では過電圧の事件があるので、要確認。
パソコンとかぶっ壊れます。
●コンセント
コンセント変換プラグ
●お金
(マイル、クレジットカード、両替)
●クレジットカード
とりあえずVISAとマスターを1枚ずつ持っていればok。ボランティア派遣国はJCBとAMEXはあまり使えないだろう
デビットカードやプリペイドカードはなくてもいいと思う。利点はあるけど、カード維持費がかかったり、レートだけ見たら良いけど意外と手数料が高かったりする。
できればポイントも貯めておきたいので、外貨支払いでポイントが溜まりやすいカードがいい。(調査中)
●マイル
マイルよくわかんねぇけど貯めたい!
→ユナイテッド航空のマイルを貯めましょう
→もしくは、あれば任地への航空会社か同じアライアンス(グループ)のマイルを貯めましょう
マイルすこしわかる!もう貯めてる!
→そのまま貯めててください
※もし、任地からJICA事務所への移動が飛行機の場合はマイルが貯まる(?)ので現地航空会社のカードでマイルを貯めてもいいかも(公用旅券はマイルがたまらないこともあるので要確認)
●マイル
ちなみに、マイルは購入者ではなく、搭乗者自身にしか付きません。
私はユナイテッド航空のマイレージプラスでマイルアップメンバーズ(年間5000円)に加入して、コツコツ貯めています。夢はビジネスクラスでニューヨーク!
しかも任地ミクロネシアはユナイテッド航空がメイン!マイルたまる!!(要確認)
●プライオリティパス
空港のラウンジって使ったことあります?
意外と簡単に使えます。
楽天プレミアムゴールド会員に入るとプライオリティパスという、世界中のラウンジが使えるカードが手に入ります。
年10,000円、楽天市場で常にポイント5倍
通販よくする人はポイントめっちゃ貯まる
残念ながら、プライオリティパスで使える空港ラウンジは先進国~普通の国なので任期中はあまり使えないかも、、、
ラウンジではビール、お酒、ビュッフェ、シャワー、寝るところ、Wi-Fi、電源などがある(ラウンジによりかなり差がある)
プライオリティパスのためだけに楽天カードつくっても、年3~4回くらい海外旅行行く人なら作っても損ないかも。特に乗り継ぎで使える。
●米ドルへの両替
個人的におすすめなのはドルユーロ
日本国内で銀行振り込みをし、書留で現金が郵送されてくるサービス。
現地よりレートが良い!早い!手続きが簡単!
しかもレビューキャンペーンや遊び心もある!
途上国では日本円はほぼ完全に使えません。
米ドルが最強、次にユーロ。
米ドルの新札の100ドルが一番レートが良いので両替するときはリクエストしよう
マラウイに行った時に
20ドル 5枚 100ドル=3000クワチャ
100ドル 1枚 100ドル=3500クワチャ
のようにレートが違った(レートと金額は例)
●たびレジ
外務省からの安全情報を配信してくれるサービス
渡航前に登録しておくと便利。特に情勢が不安定な国や、途上国では助かることがある。
イランに行った時に、大規模な国内デモが始まったという連絡をもらったことがある。
死人がでたデモだったので、知っておいて助かった。
青年海外協力隊は在留扱いになるから任国では登録不要
たびレジを紹介するゴルゴ13のマンガがあって面白い。
●おすすめアプリ、ウェブサイト
Whatapp・・・欧米人はこれ
Wechat・・・中華系の人はこれ
AFN pacific・・・米軍のラジオ。英語聞ける。
LINE call・・・海外から固定電話に電話するならこれ。1分1円とか。まじ安い。
Snapseed・・・写真の加工はこれが使いやすい
TUNE IN RADIO・・・世界中のラジオが聞ける
iKnow!・・・単語学習ソフト。プログラミングによって、出題してくれる。自分だけの問題集も作れる。
●インターネットでの銀行
銀行の手続きは面倒くさいもの
私は三菱UFJのインターネットバンクで口座を
つくったので、ネット上で
預金確認
振込
などができて便利
海外からももちろんできる
●ブログ
インスタグラムやフェイスブックもいいですがブログもいいよ。はてなブログがおすすめ。ブログだとグーグルの検索とかにひっかかるから知らない人や協力隊を目指している人が自分の体験談を見て、志してくれるかもしれない。
すてきなことね~~。
協力隊はブログランキングによく参加してる
JICAにはSNSの注意点があるから気をつけて!
●ダイビング
難しそう、と思っている人がいるので言ってお
きますが、簡単です。
でも、耳抜きできないと不可。できるならok
太平洋州の隊員はダイビングライセンス(できればアドバンスまで)持っておくと楽しいかもね。
ちなみにJICAとしてはマリンスポーツは危険なので推奨していません。
●協力隊任期中の海外旅行
行ける国、行ける日数に制限があるよ
●地球の歩き方ガチ冒険シリーズ!!!
地球の歩き方で働く男性サラリーマン4人による旅エッセイ
ーーーーーーーーーーーー
後記
125人も人が集まってくれた。びっくり!
JOCAスタッフも自主講座でこんなに集まったのは初めてなんじゃないか、と言われた。
正直、旅の知識をひけらかすのってうざいかと思っていたけど、みんな純粋に勉強になったと言ってくれてよかった。俺以上に旅している人にも一つでも参考になるように、と思ってつくった資料だったけど、その効果もあったそうだ。
自主講座、やってよかった!これをきっかけに声をかけてくれる人も多くて嬉しい。あとは見た目とのギャップを感じてくれて、親しみを持ってくれた人も多かったようだ。この第一印象を変えるのは俺にとっては大きかった、と後から思う。
みんな、来てくれてどうもありがとう~