Travel Kurarin

古着、ドクターマーチン、沈船ダイビング、海外旅行など雑記ブログ。Ex 観光ガイドブック出版社勤務、JICA海外協力隊 2018-1次隊 ミクロネシア連邦チューク州。月間約8万PV。訪問国は約50カ国。執筆依頼、取材、問合せはコチラ。

2023-01-01から1年間の記事一覧

UMBROの歴史、ビンテージタグ年代判別、歴代ロゴについてのまとめ【ビンテージアンブロの世界】

私の好きなアンブロ。近年、サッカーのビンテージアイテムが人気を集めており、特にアンブロが人気らしい。長年集めた自分のアンブロのアイテムを使って、タグなどの年代判別などを体系的に整理してみた。

鑑定書が届く!?悩みをベテラン占い師に相談したら驚くほど当たっていて感動した。

PR

最近仕事でミスが続いており、少し落ち込んでいた。コロナ禍に転職し、今の仕事に就いてしばらく経つが、あまり仕事に身が入らない。中弛みだろうか。集中できないことも多くなっていて、それが顕著になってきた。 そんなこともあり、もう一度転職をするかど…

【ポケカやばい】ある書籍に出会って、ポケモンカードの価値を調べてみようと思った話

PR

最近、小学校から付き合いのある友達数人と集まって飲む機会があった。みんなそれぞれ仕事や家庭を持っていて、大人になったなと思う反面、休日などに打ち込んでいることはゲームだったり、漫画だったりと子供の頃から変わっていない面もあるようだ。 そうい…

投資用ワンルームマンション所有者必見の一冊、「売却」に焦点を当てた書籍が登場!

PR

最近色々なメディアで報道されているが「団塊の世代」のほとんどが後期高齢者になる2025年以降、日本はいよいよ超高齢化社会に突入する。年金問題や老後2000万円問題が声高に叫ばれる傍ら、こういった問題に備えて個人で投資などを行う人も増えているらしい…

グローブトロッターのレンタルをはじめました!【スーツケース、GlobeTrotter、サイズ】

グローブトロッターをレンタルしている業者はほとんど出てこない。個人間の貸し借りで、補償とデポジットのあるクオッタで貸しているので、相場より安く出品しています。高価なスーツケースなので、登録制度やデポジット、保証金などの設定があるクオッタな…

淡路島をドライブ旅行で訪れるなら、燃料補給は小森石油で決まり!もにゅそでのラップにも登場した面白いガソリンスタンド!

PR

コロナウイルスが5類に移行されたことで以前よりも気軽に外に出られるようになった今日この頃。これまではコロナ対策もあり、一応人目を気にして一人旅がメインだったが、これを機に友人を誘って旅行の計画を練っていた。どうせなら普段は行かないような場所…

飲むだけで手軽に便秘を解消できるアイテム、ニョロニョロ隊長+が発売中!

PR

最近お通じの調子が悪く、どうもスッキリしない毎日が続いている。食事を調整したり、他にも薬局で販売しているサプリメントを試したり、色々な対策に挑戦してみたが、なかなか解消されない。運動したり、新陳代謝を上げる方法も考えたが、仕事が忙しく、運…

ゆうちょATM硬貨入金の代用に駅の券売機でモバイルPASMO、suicaに小銭をチャージしてみた【京王線、JR、小田急線、東京メトロ、1円単位、有料、手数料、パスモ、スイカ】

ゆうちょ銀行のATMで硬貨(小銭)を入金する際に手数料がかかる。小銭を有効活用する方法としてモバイルPASMO、suicaに硬貨でチャージする方法で代用している。他の金融機関ATMでは小銭は入金できないことが多く、窓口まで行くのは面倒だし時間がかかる。

香港の古着屋巡り!お薦め30店舗まとめ【安い、値段、評判、ビンテージ、雑貨、アンティーク、ヨーロッパ、アメカジ、ユーロ、ミリタリー、アクセサリー、メンズ、レディース、マップ、古著、二手】

香港の古着屋巡りに行ってみた!日本に比べると古着屋は少ないが、イギリスとの歴史がある香港ならではのアンティークや雑貨も見つかるのでディグが楽しい。エリアが小さく、交通費安いのでたくさんの古着屋に行きやすいのも香港ならでは。

香港のバス看板をオーダーできるHAWKに行ってみた!【ホーク、巧佳広告製作有限公司、HAWK ADVERTISEMENT、オーダーメイド】

香港の名物、香港といえばこの文字。と言っても過言ではないミニバス看板を制作している唯一のお店。ホーク広告社の本社に行ってみた。香港の各所でキーホルダーや看板がお土産として販売されているが、やはり本社が一番品揃えがある。

香港のレトロ時計 TWENCOの工場、ファクトリーストアに行ってみた!【フリップクロック、パタパタ時計、トゥエンコ、Twemco Industries Limited (大カ晶工実業有限公司)】

大好きな香港のTWENCO。レトロなパタパタ時計で、香港人なら誰でも知っている国民的メーカー。未だに手作業で古き良き時計をずっと作り続けている。オーダーもできて、定価より安く買える香港の工場に実際に行ってみた!

香港で中古iPhoneを探してみた。先達広場にて中古アイフォーンを購入してみた!【海外版アイフォーン、シャッター音が消える、SIMフリー、iPhone14】

香港で中古iPhoneを買った。シャッター音が出ない、など日本規格ではない海外規格iPhoneは人気が高い。香港の中古スマホ販売店の聖地「先達広場(先達廣場)」英名は「Sincere House」で実際に購入してみた。

アジアNo1のバー!香港のCOAに行ってみた!【コア、THE WORLD'S 50 BEST BARS】

世界ベストバー50で7位、アジア1位の香港のバー「COA」に行ってみた。複雑で色々な表情のするカクテルはとても美味しかった。敷居は高くなく、親しみやすい店内でリラックスしてお酒を楽しむことができた。

埼玉県和光市の 大本山神瀧山清龍寺不動院で護摩修行体験をしてみた!

護摩を体験できるのが面白そうだったので、大本山神瀧山清龍寺不動院(別院清龍寺観音院)の護摩修行に行ってみた。予約は必ず事前確認制。アソビュー経由で予約をした。 護摩行の件当日は10分位前にご来山願います。天地創造の神の化身であられる大日大聖不…

東京でブルージャイアントの聖地巡礼、モデルを訪れてみた【ジャズ漫画 BLUE GIANT、ソーブルー、アニメ、映画、ロケ地】

大人気ジャズ漫画「BLUE GIANT」東京編に登場するモデル、聖地巡りをしてきた。ほとんどが墨田川沿いに集中している。ソーブルーのモデルはブルーノート東京。6巻の描き下ろしショート作には隅田川沿いの景色がたくさん出てくる。このあたりの川沿いを歩くだ…

一緒にお風呂!ドクターマーチンの慣らし方【かかと、アキレス腱、サンダル、靴下、ふくらはぎ、8ホール、10ホール、慣らし方、サイドゴア】

10年以上、ドクターマーチンを履いてきた。所有するドクターマーチンは20足以上。ドライヤーで温めるとか色々ネットに情報があるが、とにかく問答無用で俺が勧める方法はドクターマーチンを履いて一緒にお風呂に入るこれが一番。とにかく速く自分の足に馴染…

アイキカクのキャッシュフローゲームに参加してみた!金持ち父さん貧乏父さんの著者ロバート・キヨサキが考案した金融知識をつけるボードゲーム。実際に参加してみた感想、クチコミ、レビュー。

伝説的な自己啓発本「金持ち父さん貧乏父さん」考案の金融知識・ファイナンシャル教育のボードゲーム「キャッシュフローゲーム」を実際に体験してみた。最初は怪しいイベントで退屈なゲームかと思っていたが、行ってみたら面白かった。

世田谷出身が教える、下北沢の古着屋おすすめ16店舗まとめ【安い、値段、評判、ビンテージ、雑貨、アンティーク、ヨーロッパ、アメカジ、ユーロ、ミリタリー、アクセサリー、メンズ、レディース、マップ】

下北沢には一体何店舗あるのかわからないほど古着屋がある。選ぶのが難しいが、最近気になっている古着屋をいくつか紹介。とはいえ、挙げた古着屋以外にもたくさんおすすめがある。あくまで参考程度にして頂き、自分だけの下北沢のお気に入りを見つけて欲し…

相手を選んで2人でゆっくり会話を楽しめるアプリ“15Phone”がリリース!

PR

新型コロナウイルスの蔓延によってオンラインでのやり取りがメインとなった生活が定着してきた昨今。人と人とのコミュニケーションの在り方が変わってしまったなぁと感じるのは私だけではないと思う。感染が落ち着いてきた現在でも、対面で人と会うのはなん…

行ってみた!横浜 関内/桜木町/馬車道の古着屋まとめ【安い、値段、評判、ビンテージ、雑貨、アンティーク、ヨーロッパ、アメカジ、ユーロ、ミリタリー、アクセサリー、メンズ、レディース、マップ、神奈川県】

神奈川県横浜市。関内駅、伊勢佐木町周辺の古着屋巡り。古き良きレトロな町並みや喧騒が残るこのエリアは徒歩圏内で色々な街の表情が見れて楽しい。古着屋が多いエリアではないが、いくつか実際に訪れてみた。

大阪で結婚指輪を手作りするならジュエリークラフトMAKI大阪工房がおすすめ!

PR

結婚や婚約を考えるとき、無くてはならないアイテムが指輪だ。ジュエリーショップやブライダル専門店に足を運んで購入するのが一般的だと思うが、“手作りする“という選択肢があることをみなさんはご存知だろうか。 東京を中心に、指輪を手作りするカップルが…

行ってみた!神戸三宮・元町のオススメ古着屋16選【安い、値段、評判、ヴィンテージ、雑貨、アンティーク、ヨーロッパ、アメカジ、おすすめ、メンズ、レディース、元町高架下】

神戸の三ノ宮、元町エリア。実際に訪問しておすすめの古着屋をまとめた。関西でも屈指の古着屋の聖地。フレアは名店の1つ。商品の質は神戸随一。古着の王道であるアメカジ、ミリタリー、革ジャン、アウトドアを主力としつつも個性ある珍しい古着や見たことが…

ABLee (エイブリー)でWEBスキルを身につけて、副業やキャリアチェンジに挑戦している人が増えているらしい!

PR

最近、副業やキャリアチェンジ、スキルアップを検討している人が増えている。特に、WEBスキルを活用した仕事は完全在宅で行える上に、応用が効くため、仕事の幅を広げられるといった理由で人気があるようだ。そんなWEBスキルを身につけたい人を応援している…

埼玉県、東京北部で屋根の修理や外壁塗装、リフォームを依頼するなら株式会社アルズホーム

PR

ゲストハウスを運営している友人が、古くなった設備のリフォームを考えていた時に、一緒に業者を探したことがある。たくさんの業者を見れば見るほど、わからないことが多くなり、きちんと相談できる会社に依頼したいと思っていた。その時に見つけた会社、株…

仙台うみの杜水族館でファンダイビングしてきた!

念願の水族館ダイビングに行ってきた。以前から気になっていた、仙台のうみの杜水族館で開催している大水槽ダイビング。主催ショップはプラゼールダイブサービス。2022年に行こうと計画した際は目当てのスナメリが別水槽にいたため、断念。スナメリが戻って…

行ってみた!郡山の古着屋11店舗オススメまとめ【安い、値段、評判、ビンテージ、雑貨、倉庫、アンティーク、ヨーロッパ、アメカジ、ユーロ、ミリタリー、アクセサリー、メンズ、レディース】

駅周辺に古着屋が集まっていて回りやすい郡山。特徴のある古着屋、ビンテージショップもあり、古着屋巡りが楽しい。郊外にはセカンドストリートなどもあり、車でも徒歩でも回ることができる。郡山駅近くの観光案内所でレンタサイクルあり。

エビスサーキットでドリフト体験レッスンしてみた!未経験でもレンタル可能、自分の運転でドリフト走行ができる。

ドリフトの聖地エビスサーキットでドリフト体験をしてきた。完全未経験の初心者でも全部レンタルして、自分の運転でドリフト走行ができる。実際にやってみて、とても楽しかった!

実際に行ってみた!東京、関東の古着倉庫、卸売倉庫おすすめ20店舗まとめ【安い倉庫、購入品や値段も紹介!古着転売や仕入れにも使える】

古着卸売倉庫の一般開放などが増えてきて、倉庫型の巨大古着倉庫に行ける機会が増えてきた。東京周辺の関東にある古着倉庫や大型リサイクルショップをまとめてみた。各詳細記事では購入品や価格も紹介。

【仙台】古着卸売3peace倉庫に行ってみた【値段、安い、コムドット、仕入れ、スリーピース、ビンテージ、Tiktok、転売、古着屋、おすすめ、メンズ、レディース、古着倉庫、人気、最寄り駅、名取】

宮城県仙台市の古着卸売スリーピースの大型倉庫に行ってみた!現在は全日一般開放していて、一般個人でも登録など不要で購入できる。業者卸売と販売金額は変わらない安さが魅力で、最低5000円購入が必要。

仙台でブルージャイアントの聖地巡礼とモニュメントを訪れてみた【ジャズ漫画 BLUE GIANT、定進堂、西公園、定禅寺ジャズフェスティバル、北京餃子、モデル、ロケ地、デザインマンホール】

大人気のジャズ漫画「BLUE GIANT」の舞台、仙台で聖地巡りをしてきた。主人公のダイは仙台で生まれ育ち、東京を経て世界へと舞台を移していく。仙台が舞台として描かれているのはジャズに衝撃を受ける中学生時代から初めて人前で演奏し、師匠の由井に出会い…