日比谷公園にあるヤップの石貨 ミクロネシア連邦ヤップ州で実際に使われていた、石のお金。石貨。これは石灰岩でできていて、ヤップ島にはなく、近くのパラオで切り出されていかだで運んでいた。1931年まで製造されていたそうで、現在でもヤップにいくとよく…
トラック大空襲を生き延びた唯一の船、宗谷。お台場の船の科学館に展示されているので、見に行ってみた。チュークの沈船との共通項も見つけることが出来た!
ラッカー塗装のフェンダープレシジョンベースにアイロンと冷却スプレーでウェザーチェックを自作で入れてみた。写真と動画で紹介。
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。